うまい酒と・・・。 富翁 「吟の司」と、麒麟山「生辛」 なんだ、酒だけじゃん。
2014年09月26日 公開

富翁 「吟の司」 純米大吟醸 (日本酒度 +3.0) 京都・伏見 北川本家
上品でフルーティー、ほど良いコクがある一方であっさりしてます。呑み飽きません。当たりです。
大吟醸と うたっていますが、720mlで1200円ほどです。一夜一話では、高価な酒は扱いません。
伏見は馴染みある地ですが、富翁(トミオー)の酒にちゃんと向かいあったのは、今回初めて。
これからも呑んでいきたい酒です。

麒麟山 「生辛」 生酒辛口 (日本酒度 +6.0) 新潟県 麒麟山酒造
こちらは辛口の酒。酒屋にすすめられました。
辛口はあまり呑まないんですが、食中酒として呑みました。
ステーキや天ぷらと合わせると、がぜん、いい味出します! 生酒の新鮮さ加減が嬉しい。
また、上の「吟の司 」を塩豆なんかでやっていて、飽いてきたら麒麟山に切りかえるのも、贅沢でいいかもしれない。
- 関連記事
-
-
金沢に行ってきた。 (その2) 2015/03/10
-
金沢に行ってきた。 (その1) 2015/03/08
-
明けまして おめでとうございます。 2015/01/01
-
京都のはなし 京料理店 「陶然亭」と 料理旅館 「山名」、そして白川と四条大橋。 2014/12/25
-
京都のはなし 銭湯 2014/12/09
-
京都のはなし うどん 2014/11/23
-
心地よい風が通る宿。 熱海の温泉旅館「連月荘」、御殿場の「時之栖(すみか)」 2014/10/08
-
うまい酒と・・・。 富翁 「吟の司」と、麒麟山「生辛」 なんだ、酒だけじゃん。 2014/09/26
-
箱根 姥子温泉 岩盤自然湧出泉 秀明館 2014/08/21
-
うまい酒と・・・。 芋焼酎 「蔓無源氏」と、清酒 「菊姫カップ」 2014/08/07
-
「(続) 非・京都観光ぶらり街歩き、そして貴船の川床」 貴船? それって ド観光じゃ ありませんか! 2014/08/03
-
「非・京都観光ぶらり街歩き、そして貴船の川床」 貴船? それって ド観光じゃ ありませんか! 2014/07/24
-
「ここの標高は何メートル?」 住んでいる場所の「標高」を知る。 2014/05/29
-
桜のころは、ヤブツバキも満開。 2014/04/03
-
大阪市長選に、あの「マック赤坂氏」が立候補 2014/03/09
-