映画「クレージーの大爆発」 監督:古澤憲吾

上

  GIBと称する国際秘密組織が、ある命令をその日本支部に下した。
1-0_20150703134847a0d.png  それは、参一銀行本店地下金庫にある莫大な量の金の延べ棒を盗み出すこと。この案件を担当することになった日本支部のエリ子(松岡きっこ)は、その身分を隠して、大木健太郎(植木等)なる男と接触することを命令される。その大木とは、GIBの独自調査から三億円強奪事件の犯人だと特定していた男だった。つまり、組織は大木の大胆不敵な実行力を買っていたのだ。

  だが三億円で、すでに大金持ちになった大木には、金庫破りする気は無かった・・が、エリ子の魅力にほだされ、2人して計画を練ることとなった。
  そして実行メンバー集めに入る。参一銀行本店勤務の不満行員(桜井センリ)、銀行本店ビルを設計施工した建築技師(石橋エータロー)、参一銀行からの借金を返済できないで窮する土木作業員の男(ハナ肇)とその手下(犬塚弘)、ヘリコプター操縦士(安田伸)、そして本店ビルに隣接するビル地階で開業している歯科医(谷啓)を巻き込んだ。その医院の床から、銀行金庫室へとトンネルを掘るのだ。
  加えて、彼らの手助けが加わる。地下金庫へのトンネル掘りで出た石を、デモの投石用にしたい全学連らしき学生(なべおさみ)たち。金庫室爆破音をカモフラージュする花火を打ち上げるための偽装ロケ撮影で歌う歌手(いしだあゆみ)。

  さて、金庫から地下駐車場のトラック荷台へ、まんまと金の延べ棒をすべり落としたところで、エリ子は大木らに拳銃を向けた。すかさずGIBの男たちも現れて、金の延べ棒はそっくりトラックごと、GIBに横取りされてしまう。さらに、走行中のトラックから、GIBによってエリ子は投げ落とされる。

2-0_20150703140622ddf.png  さあ、話はここからスピーディーに急展開する。
  寝返ったエリ子は大木らに近づき、GIBの最新ジェット機を奪って、一同、組織の日本支部がある富士山へ向かう。あわてたGIBは、そのジェット機に水素爆弾が搭載されていることを内密に政府に告げた。
  これを受けた政府は、国籍不明のジェット機飛来と驚き、航空自衛隊が緊急発進。だが、ジェットは富士山裾野に墜落。でも全員無事、爆弾も無事だった。
  さっそく、その現場へ緊急出動した陸上自衛隊隊長は、「金嬉老事件とは数段違うぞ、なにしろ水爆を背負ってる。」と言って退却を余儀なくされる。結局、エリ子大木らは、GIBによって富士山地下深くにあるGIB日本支部へ拉致され、爆弾も支部内に回収された。
  GIBのその秘密基地にはロケットがある。これに横取りした金の延べ棒を積み込み、彼らは一旦宇宙へ飛び立ち、その後地球に舞い戻り、大西洋上にある本部へ一気に向かう計画。その間に、水素爆弾の時限装置を起動させ、エリ子大木らを基地もろとも爆破しようとした。
  だが、大木らが暴れ出して基地内はてんやわんや。追われて彼らは知らずにロケット内部に潜り込んだ。その時、ロケットエンジンが点火し、彼らは宇宙へ! そして富士山が爆発する。
  ラストシーン。月面着陸した大木らは、無重力のなかで楽しそうに歌い踊る。(終)


  大木らのジェットが裾野に落ちたあと、銀行強盗犯である彼らは、その現場に居座る。そして大木は、持ち前の意味不明な大言壮語をマスコミ陣に向けて吐く。
中  これを受けて、総理大臣(藤田まこと)は緊急に閣議を招集した、そのシーン。
  総理大臣:相手は投石とゲバ棒だけの全学連とはちがうんやからね なにしろ水爆を抱えて居直っとる。
  外務大臣:しかし、水爆って強いですね。わずか7人で日本全体がひっくり返されてる。我が国の外交も、この水爆があれば強くなるんですがね・・・。
  総理大臣:いやまったく、その通りやね。ちょっとしたことで(日本漁船が)拿捕されておる。これは、我が国にぜんぜん力がないからやね。(中略)水爆を持つ議案を、提出したらどやねん。
  官房長官(藤村有弘):そういうことは、(総理の)お腹にしまって置くものかと存じます。
  総理大臣:腹に思てる事をぶちまけて、国民のみなさんに判断していただく。これが私の政治理念であり誠の政治や。

  

下




監督:古澤憲吾|1969年|83分|
脚本:田波靖男|撮影:永井仙吉|特技監督:中野昭慶|
出演:大木健太郎(植木等)|土木作業員・立花五郎(ハナ肇)|歯科医・中谷宏(谷啓)|立花の手下・赤塚(犬塚弘)|参一銀行本店行員・土井(桜井センリ)|建築技師・三橋(石橋エータロー)|ヘリコプター操縦士・松田(安田伸)|GIB日本支部・毛利エリ子(松岡きっこ)|立花の妻・房子(樹木希林)・・・若い!|立花六郎(黒川俊成)|中谷歯科の女・坂内澄江(高橋紀子)|志村(人見明)|W(平田昭彦)・・・この人が出てくると、ああSF映画|Z(アンドリュー・ヒューズ)|X18号(桐野洋雄)|ビルの管理人(由利徹)・・・いい味出します最高です!|全学連(らしき)学生たちのリーダー(なべおさみ)|銀行のガードマン(玉川良一)|男A(GIB)(荒木保夫)|男B (大前亘)|自衛隊の隊長(田島義文)|長官(北竜二)|総理(藤田まこと)|官房長官 (藤村有弘)|ロケ隊の歌手(いしだあゆみ)・・・可愛く歌います|
下2




【 一夜一話の歩き方 】
下記、クリックしてお読みください。

写真
写真
写真
写真
写真
こちらからも、どうぞ!
<邦画>
邦画の題名から探す。   監督名から探す。

<洋画>
洋画の題名から探す。   国名から探す。
関連記事
やまなか
Posted byやまなか

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply