A good day for Soup スープに良い日 JEANNETTE FERRARY & LOUISE FISZER著
2010年09月18日 公開
いつかそのうち料理を始めるんじゃないか、そういう予感を以前からもっている。
テレビの料理番組をぼんやり見ていることもある。こんな延長線上にあるとしたら、こんな本かな。気まぐれにページをめくってながめる時もある。
なんと142種類のスープ・レシピ集、でも固苦しくなく、お気楽な本。そして日本人のスープに対する、少々狭い視野をグーンと広げてくれる。
本のエディトリアルデザインがいい、料理写真が一点もない、いさぎよい。日本の本じゃありえない。ブックオフで500円だった。
スープの設計図 Blueprint for Soups 12種類
スープはじめ Soups for Starters 22種類
ディナーになるスープ Dinner in a Bowl 24種類
お楽しみスープ Entertaining Soups 23種類
冷たいスープ・鍋のいらないスープ Cold and Cookless Soups 17種類
ほっそりするスープ Slendersoups 15種類
リサイクルするスープ Recycled Soups 10種類
民族的スープ Folksoups 19種類
スープソン Soupcons


なんと142種類のスープ・レシピ集、でも固苦しくなく、お気楽な本。そして日本人のスープに対する、少々狭い視野をグーンと広げてくれる。
本のエディトリアルデザインがいい、料理写真が一点もない、いさぎよい。日本の本じゃありえない。ブックオフで500円だった。
スープの設計図 Blueprint for Soups 12種類
スープはじめ Soups for Starters 22種類
ディナーになるスープ Dinner in a Bowl 24種類
お楽しみスープ Entertaining Soups 23種類
冷たいスープ・鍋のいらないスープ Cold and Cookless Soups 17種類
ほっそりするスープ Slendersoups 15種類
リサイクルするスープ Recycled Soups 10種類
民族的スープ Folksoups 19種類
スープソン Soupcons

- 関連記事
-
-
エッセイ 「ぼくは猟師になった」 千松信也 2011/08/06
-
ガロ20年史 木造モルタルの王国 青林堂 1984年発行 2011/05/10
-
「字幕屋は銀幕の片隅で日本語が変だと叫ぶ」 太田直子著 光文社新書 2011/04/07
-
漫画雑誌「漫金超」 創刊号 1980・春 2011/01/05
-
転がる香港に苔は生えない 星野博美 著 2000年発行 2011/01/04
-
小説 おっぱいとトラクター マリーナ・レヴィツカ著 2011/01/03
-
東京に暮す キャサリン・サンソム著 2010/11/15
-
妖怪の本 1926年発行 2010/10/05
-
KYOのお言葉 入江敦彦 著 2010/09/26
-
A good day for Soup スープに良い日 JEANNETTE FERRARY & LOUISE FISZER著 2010/09/18
-
浅草博徒一代 ~アウトローが見た日本の闇 佐賀純一著 2010/09/14
-
『過去カラ来タ未来』 アイザック・アシモフ著 2010/05/20
-
ミイラにダンスを踊らせて―メトロポリタン美術館の内幕 2010/05/09
-
書籍 『チェンジング・ブルー 気候変動の謎に迫る 』 大河内直彦著 2010/03/30
-
漫画雑誌「ガロ」 「つげ義春特集」 昭和43年6月号 2010/03/28
-