映画「パプリカ 」   監督:今敏

t02200121_0800043910962117797.jpg


夢に限りは無いものよ。
次から次へと、持てるアイデア総出力で、絶え間なくキャッチーな画面が繰り出され、スクリーンは疾走し、脳みそは飛び石で次元を超えて、めくるめく。 ビジュアルなサスペンスに観客はただただ圧倒されて、快感は過激に増幅する。 絶対、大スクリーン/大音量で観たい映画だ。

映画館  
  




「千年女優」も忘れ難いが、この映画のビジュアルは、さらにその、はるか先を突っ走っている。
メインビジュアルのモチーフ、これが繰り返し映し出される事で、映画は観客に強烈な印象与える。映画の、映像の力だ。この映画では、日本の妖怪「つくも神」たちの華やかなパレードが絶品だ。人形や道具や生物に、神や霊魂が宿る。現代版の日本妖怪たちは、家電だったりする。観客は、なにやら得体の知れないモノを充てんされて、エネルギッシュに楽しくなる。

研究室ストーリーのキーワードは、夢を共有できる装置「DCミニ」。サイコセラピー機器。
子供のまま大人になった、でぶっちょ天才・脳医学/精神療法系技術者??・時田浩作の発明らしい。
ふたり主人公・千葉敦子は、クールなサイコ・セラピスト。「DCミニ」を使った治療時、患者が観る夢の中で、彼女は少女「パプリカ」になる。
ところが、悪はどこにもいるものだ。この「DCミニ」を盗み出し悪用して被害者が出始めた。
さあ、ここから、話ははじまります。
エレベーター 




監督:今敏|2006年|90分|
原作:筒井康隆|脚本:水上清資、今敏|
2010年、監督は膵がんで永眠。 享年46歳。惜しい。
予告編だよ!
予告編 決め
https://www.youtube.com/watch?v=yveN7tIWUZs

  
パブリカ

ロボット 廊下 

蝶 クラブ


今敏 監督のアニメ
写真
東京ゴッドファーザーズ
写真
パプリカ



一夜一話が好きなアニメです。
画像をタッチして過去記事をご覧ください。
写真
ボックストロール
写真
ウェンデルとワイルド
写真
夜は短し歩けよ乙女
写真
マインド・ゲーム
写真
鉄コン筋クリート
写真
パプリカ
写真
東京ゴッドファーザーズ
写真
レゴバットマン ザ・ムービー
写真
ソウル・ステーション/パンデミック


【 一夜一話の歩き方 】
下記、クリックしてお読みください。

写真
写真
写真
写真
写真
以下からも、どうぞ!
洋画
  題名で探す   こちらから
  国名で探す   こちらから

邦画
  題名で探す   こちらから
  監督で探す   こちらから
観たい映画、気になる映画は、こちらから どうぞ
関連記事
やまなか
Posted byやまなか

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply