映画 「少年、機関車に乗る」 タジキスタン映画 監督:バフティヤル・フドイナザーロフ
2016年02月16日 公開

高原を走る機関車
カタコト走る列車に乗ってる心地よさ。車窓からの風に吹かれる気持ち良さ。
何とも言えぬこの楽しい開放感は、何か根源的なものかもしれない。この映画の根っこもここにあるように思う。

ファルー17歳、弟のアザマット7歳は、ばあちゃんと三人暮らし。
ファルーもばあちゃんも、まだ子どものアザマットの面倒をよくみている。母はいない。別居の父は街にいる。
ファルーはそろそろ大人の仲間入りがしたい年頃。弟は可愛いが、この先いつまでも一緒に遊んでやるのが、ちょっと面倒になってきた。そうだ、父親にアザマットを託そう。そんなことで、ファルーはアザマットを連れて、とにかく父に会いに行くことにした。そして、ファルーは母の遺品のイヤリングを探した。着ていくYシャツに付けていくのだ。

3両の貨車を牽引する機関車は、石ころだらけの荒涼とした大地を、ゆるやかな丘に沿って、コトコトと走る。開け放った機関車のドアや窓。風が気持ちいい。
列車は途中、1人の行商人と若い女性2人を相次いで乗せ、線路脇の自宅でナビは弁当を受け取り、そして旅を喜ぶアザマットとファルーの期待を乗せて、貨物列車は街へと走った。
やっと街に着き、父の家まで来ると、窓越しに見知らぬ女の姿が見えた。ああ、あの人は父の愛人だと、すぐに分かるファルー17歳。
子たちを見て一瞬、父はたじろいだが、あたたかく迎え入れてくれた。久々の再会である。
翌朝は、4人で近くの池でボートに乗ったり水浴もした。そして、 父と2人きりになる頃合いを見計らっていたファルーは、ついに父に言った。「アザマットの面倒をみてくれないか」と。これを聞いた父はしばらく押し黙ったが、突然怒って拒否した。
翌日ファルーは、アザマットを父親の元に置いて、ひとり、ナビが運転する列車を待っていた。
列車が着いて、ナビが貨車や積み荷の点検をしていると、荷物にかけた防水シートの下からアザマットが現れた。複雑な表情を浮かべたのち、ファルーは弟に微笑んだ。
そして、兄弟は列車に乗って家へと向かった。
オリジナル・タイトル:Bratan
監督:バフティヤル・フドイナザーロフ|タジキスタン ソ連|1991年|100分|
脚本:バフティヤル・フドイナザーロフ 、 レオニード・マフカーモフ|
撮影:ゲオルギー・ザラーエフ|音楽:アフマド・バカエフ|
出演:アザマット(チムール・トゥルスーノフ)|ファルー(フィルズ・サブザリエフ)|祖母(N・タバロワ)|父親の愛人ネリー(N・アリフォワ)|父親(R・クルバノフ)|ナビ(N・ベガムロドフ)|
バフティヤル・フドイナザーロフ監督の映画です。
【 一夜一話の歩き方 】
下記、クリックしてお読みください。
以下からも、どうぞ。
◆邦画の題名リスト ◆洋画の題名リスト
◆邦画の監督名リストから記事を探す
◆洋画の国別リストから記事を探す
◆ 一話 (京都、旅行、美味など) ◆ 書評 ◆ 美術
◆ クラシック音楽 ◆ ポピュラー音楽
- 関連記事
-
-
映画 「あの娘と自転車に乗って」 キルギス共和国の映画 監督:アクタン・アリム・クバト 2016/04/20
-
映画「光りの墓」 タイ映画 監督:アピチャートポン・ウィーラセータクン 2016/04/07
-
映画 「アメリ」 主演:オドレイ・トトゥ 監督:ジャン=ピエール・ジュネ 2016/04/02
-
映画 「アイ ウォント ユー」 監督:マイケル・ウィンターボトム 2016/03/19
-
映画 「情事」(1960年) イタリア映画 監督:ミケランジェロ・アントニオーニ 2016/03/04
-
映画「昔々、アナトリアで」 トルコ映画 監督:ヌリ・ビルゲ・ジェイラン 2016/03/01
-
「ちょっと変な映画」 特集 でも、どれも可笑しい話です。(洋画編) 2016/02/26
-
映画 「少年、機関車に乗る」 タジキスタン映画 監督:バフティヤル・フドイナザーロフ 2016/02/16
-
映画 「ブリスフリー・ユアーズ」 タイ映画 監督:アピチャートポン・ウィーラセータクン 2016/02/10
-
映画「エレナの惑い」 ロシア映画 監督:アンドレイ・ズビャギンツェフ 2016/02/06
-
映画 「トロピカル・マラディ」 監督:アピチャートポン・ウィーラセータクン 2016/01/29
-
映画 「12モンキーズ」 監督:テリー・ギリアム 2016/01/27
-
映画「ジプシーのとき」 監督:エミール・クストリッツァ 2016/01/11
-
映画 「王朝の陰謀 判事ディーと人体発火怪奇事件」 香港映画 監督:ツイ・ハーク 2016/01/09
-
映画 「預言者」 フランス映画 監督:ジャック・オーディアール 2016/01/06
-