ラ・プティット・バンド マタイ受難曲 東京オペラシティ
2016年03月06日 公開

クイケン率いるラ・プティット・バンドのマタイを聴いてきた。
悪くはないのだが、思う以上でもなかったのが、期待外れ。
弦の音が、妙に細い冷たいのが気にいらない。
ヴァイオリンのミストーンが、素人でも分かる場面が何度かあったのは、可笑しい。
2年前、同じオペラシティで、バッハ・コレギウム・ジャパン (第107回定期演奏会 受難節コンサート2014)があったが、このコンサートも合唱パートを一人の歌手が担当する趣向だった。
結局、バッハ・コレギウム・ジャパンのマタイの方に軍配を上げたい。
曲 目: J.S.バッハ:マタイ受難曲 BWV244
出 演: ラ・プティット・バンド
音楽監督: シギスヴァルト・クイケン (ヴァイオリン、ヴィオラ・ダ・ガンバ)
合唱パートを一人の歌手が担当する趣向。
ソプラノ I : ミンナ・ニーベリ 、 ソプラノⅡ: マリー・クイケン
アルト I : ルチア・ナポリ 、 アルトⅡ&証人Ⅰ: リディア・ヴィネス・カーティス
テノールI & エヴァンゲリスト: シュテファン・シェルペ 、 テノールⅡ&証人Ⅱ: バルタザール・ズーニガ
バスI & イエス: シュテファン・ヴォック 、 バスⅡ: イェンス・ハーマン
ソプラノ・イン・リピエーノ、女中Ⅰ&Ⅱ、ピラトの妻 : クリスティン・ネース
ペトロ、ピラト、祭司長Ⅱ: オリヴィエ・ベルテン
ユダ、大祭司カヤパ、祭司長Ⅰ: ニコラ・アッフテン
日時:2016年3月5日
会場:東京オペラシティ・コンサートホール

- 関連記事
-
-
スティーヴ・ライヒのコンサートに行ってきた。 80th ANNIVERSARY 《テヒリーム》 2017/03/05
-
NHK音楽祭2016 NHK交響楽団 指揮:トゥガン・ソヒエフ (2016年10月31日NHKホール) 2016/11/04
-
都響・定期演奏会 アルヴォ・ペルトとスティーヴ・ライヒ 指揮/クリスチャン・ヤルヴィ 2016/05/23
-
尾高忠明・指揮 N響定期公演 武満 徹/波の盆、モーツァルト/2台のピアノのための協奏曲、エルガー/変奏曲「謎」 2016/05/20
-
ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン2016 今年も行ってきた。 2016/05/05
-
アントネッロ (古楽アンサンブル) 「カラヴァッジョ展」記念コンサート vol.2 国立西洋美術館 講堂 2016/03/29
-
聖トーマス教会合唱団&ゲヴァントハウス管弦楽団 「マタイ受難曲」 ミューザ川崎シンフォニーホール 2016/03/13
-
ラ・プティット・バンド マタイ受難曲 東京オペラシティ 2016/03/06
-
ダニエル・バレンボイム指揮 シュターツカペレ・ベルリン ~ ベルリン国立歌劇場管弦楽団 2016/02/20
-
トーマス・ダンフォード リュート・リサイタル 武蔵野市民文化会館にて 2016/02/12
-
最近行ったコンサートから 2015/11/04
-
武満 徹・作曲「波の盆」 指揮:尾高忠明 東京フィルハーモニー交響楽団 2015/08/11
-
ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン「熱狂の日」音楽祭2015 主催:東京国際フォーラム 2015/05/09
-
コンサート 「モンセラートの朱い本 中世スペインの巡礼者たちの音楽」 指揮:濱田芳通、演奏:アントネッロ、合唱:ラ・ヴォーチェ・オルフィカ 2015/02/14
-
17世紀のスペイン教会音楽コンサート 「聖母マリアのカンティクム」 演奏:メディオ・レジストロ、カントゥス・アニメ 2014/12/23
-