聖トーマス教会合唱団&ゲヴァントハウス管弦楽団 「マタイ受難曲」 ミューザ川崎シンフォニーホール
2016年03月13日 公開

無難にして凡庸。
音楽の彫りが浅いため、オケや合唱の各旋律に靄がかかったよう。
のっぺりして躍動感もない。コントラバスとオルガンがうるさい。
それと、モダン楽器を用いるなら、モダン楽器ならではの何かを聴かせてほしい。
先日、聴いてきたクイケン率いるラ・プティット・バンドのマタイのほうが、ずっと良い。
また、曲の後半にあるヴィオラ・ダ・ガンバ独奏部分は、あきらかにクイケンがいい。
こうして立て続けにマタイ受難曲のコンサートに行ったせいで、私の頭の中、ずうっとマタイが鳴り響いて止まない。

合唱団:聖トーマス教会合唱団
管弦楽団:ゲヴァントハウス管弦楽団
シビッラ・ルーベンス(ソプラノ)
マリー=クロード・シャピュイ(アルト)
マルティン・ペッツォルト(テノール・福音史家)
クラウス・ヘーガー(バス・キリスト)
フローリアン・ベッシュ(バス)
曲目:J.S.バッハ:マタイ受難曲
会場:ミューザ川崎シンフォニーホール
- 関連記事
-
-
タリス・スコラーズ 《モンテヴェルディ生誕450年記念》 東京オペラシティ 2017/06/10
-
スティーヴ・ライヒのコンサートに行ってきた。 80th ANNIVERSARY 《テヒリーム》 2017/03/05
-
NHK音楽祭2016 NHK交響楽団 指揮:トゥガン・ソヒエフ (2016年10月31日NHKホール) 2016/11/04
-
都響・定期演奏会 アルヴォ・ペルトとスティーヴ・ライヒ 指揮/クリスチャン・ヤルヴィ 2016/05/23
-
尾高忠明・指揮 N響定期公演 武満 徹/波の盆、モーツァルト/2台のピアノのための協奏曲、エルガー/変奏曲「謎」 2016/05/20
-
ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン2016 今年も行ってきた。 2016/05/05
-
アントネッロ (古楽アンサンブル) 「カラヴァッジョ展」記念コンサート vol.2 国立西洋美術館 講堂 2016/03/29
-
聖トーマス教会合唱団&ゲヴァントハウス管弦楽団 「マタイ受難曲」 ミューザ川崎シンフォニーホール 2016/03/13
-
ラ・プティット・バンド マタイ受難曲 東京オペラシティ 2016/03/06
-
ダニエル・バレンボイム指揮 シュターツカペレ・ベルリン ~ ベルリン国立歌劇場管弦楽団 2016/02/20
-
トーマス・ダンフォード リュート・リサイタル 武蔵野市民文化会館にて 2016/02/12
-
最近行ったコンサートから 2015/11/04
-
武満 徹・作曲「波の盆」 指揮:尾高忠明 東京フィルハーモニー交響楽団 2015/08/11
-
ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン「熱狂の日」音楽祭2015 主催:東京国際フォーラム 2015/05/09
-
コンサート 「モンセラートの朱い本 中世スペインの巡礼者たちの音楽」 指揮:濱田芳通、演奏:アントネッロ、合唱:ラ・ヴォーチェ・オルフィカ 2015/02/14
-