映画 「ハワイアン・ドリーム」   監督:川島透

上
ボコボコのキャデラックに乗る、山際(ジョニー大倉)、川添(時任三郎)

 いや~、大した映画じゃないんですが・・・。
 全編、ハワイ(ホノルル)ロケのせいか、出演者がのびのびしている。いや、観る方の気が、easygoingになってくる、そんな映画。
 挿入の音楽も、あれこれ懐かしく、気分を楽しくしてくれる。(曲目は下記) しかし、この選曲、どういうチョイスなんでしょう。

0 お話の方は、ハワイに不法入国している、川添(時任三郎)と、山際(ジョニー大倉)が巻き起こす事件。
 二人は、日系アメリカ人を装って、観光客にマリファナと偽って、変なもの(ウーロン茶の茶カス)を路上で売っている。

 山際の彼女は日系アメリカ人で、レイコ・ケイン(桃井かおり)といい、ラジオのディスクジョッキーと、バーを営んでいる。川添の彼女も日系女性で、カレン・サイトウ(タムリン・トミタ)といって、ニューヨークに行ってダンスで成功したい希望を抱いている。
 レイコ・ケインの店には、ショーキチ・島村(殿山泰司)やケンジ・大原(多々良純)が、いつもタムロしている。

 ある事が元で、ピアス警部に目をつけられた川添と山際は、警部に不法入国の弱みを握られ、モランという男の逮捕について、警察に協力せざるを得ない羽目になる。
 モランというイタリア系アメリカ人は、10年前にハワイに現れ、ハワイの裏社会で一大勢力を築いたボス。
 ピアス警部は何とかモランを逮捕したいが、これまで、警察にシッポをつかませない。そこで警部は、モランがシッポを出すように仕向けることを、川添と山際に協力要請した。

 だが、なにしろ相手は大ボスだし、アメリカの巨大タバコ会社の陰謀も絡んでいる。
 さて、川添と山際はどういう作戦でモランのシッポをつかもうとするのでしょうか・・・。
 カーアクションもあります。ラブシーンもあります。殿山泰司も可笑しいです。
 たまには、こんな映画も、どうでしょうか。

<挿入歌> 
夢の続き:竹内まりや(主題歌)|Do Wah Diddy Diddy|Do You Wanna Dance|Mr. Moonlight|Be My Baby|Super Board|Oh, Pretty Woman|Sukiyaki:坂本九|AMAPOLA:山下達郎|After Glow:カシオペア|MACHINE GUN HEART:PINK|Somebody To Love|DISCO KING:B&J's|Hawaii, I Love You|Girl's in Love With Me:芳野藤丸|(For You) I'd Chase A Rainbow:カラパナ|JULIETTE:カラパナ|Traumatic:竹中正義An Old Fashioned Love SongPipe Line|Just a Love Song:村田和人|それ以外の曲:加藤和彦|



監督・脚本:川島透|1987年|東宝|111分|
撮影:前田米造|音楽:加藤和彦 、 朝妻一郎|
出演:川添達彦(時任三郎)|山際翔史(ジョニー大倉)|レイコ・ケイン(桃井かおり)|カレン・サイトウ(タムリン・トミタ)|ショーキチ・島村(殿山泰司)|ケンジ・大原(多々良純)|ヒューバート・ロレンス(ディーン・ターナー)|ハリー・ゴールドマン(ジム・デマレスト)|ピアス警部(G・W・ベイリー)|ルディ・モラン(ビンセント・バケッタ)|



【 一夜一話の歩き方 】
下記、クリックしてお読みください。

写真
写真
写真
写真
写真
以下からも、どうぞ。
邦画の題名リスト    ◆洋画の題名リスト

邦画の監督名リストから記事を探す

洋画の国別リストから記事を探す

一話 (京都、旅行、美味など)

書評     美術

クラシック音楽    ポピュラー音楽    
関連記事
やまなか
Posted byやまなか

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply