映画「ひつじ村の兄弟」 アイスランド映画 監督:グリームル・ハゥコーナルソン
2017年10月04日 公開

アイスランドの草原でヒツジを飼育する、仲の悪い兄弟の話。
映画は、この兄弟の生きざまを、雄大な風景と寒冷地の気候で包み込む。

ヒツジ小屋も牧草地も牧羊犬も車も、そのすべてが別々。牧草地の境界線には有刺鉄線の柵がある。
映画はこの兄弟の弟を中心に話をすすめる。
それにしても、なぜ40年も、互いにまともな会話をしないで過ごしてきたのか。
それはどうも相続問題のようだ。
親は、ヒツジと所有地のすべてを弟に譲ったらしい。そこで優しい弟は、兄のための牧草地とヒツジ、そして古いほうの家を、兄に無償で貸すことにした。
だが、こういうことのすべてが兄を怒らせ、弟を憎むようになり、よって弟も兄を憎むことになった。
そんなある日、重大事件が起きる。
ヒツジの疫病が発覚し、兄弟のヒツジ含め近隣の牧畜農家のヒツジの全部が殺処分の対象となった。
この地域の人々はみなヒツジの飼育で生活しているのだ。みな困惑した。悩みに悩んで土地を離れる一家も現れる。この先のローンの返済ができないからだ。
強情っ張りの性格は、兄だけでなく大人しそうな弟にも、その血を引いているようだ。
弟は100頭以上の殺処分を当局に任さず自ら行った。
なぜなら、殺処分しなかった9頭のヒツジを、獣医当局の監視の目をくぐって家の地下室に隠したのだ。先祖代々のヒツジの血統を守りたいのだ。(このヒツジたちには疫病の様子はないようだ)
これに気づいた兄は弟に近づいた。兄も、血統を守りたいのだった。
しかし全頭殺処分の方針を決めた当局がこれを嗅ぎつけた。
兄弟は9頭のヒツジと牧羊犬を連れて、誰も近づかない冬の山へと向かった。兄弟は初めて力を合わすことになった。
だが、吹雪のなか、二人はヒツジを見失う。吹雪は容赦なく激しさを増す。
兄弟は雪穴を掘って中に横たわり、互いに身体を暖め合い、吹雪をやり過ごそうとするのであった。

オリジナルタイトル:HRÚTAR|
監督・脚本:グリームル・ハゥコーナルソン|アイスランド、デンマーク|2015年|93分|
撮影:ストゥルラ・ブラント・グロヴレン
出演:グミー(シグルヅル・シグルヨンソン)|キディー(テオドル・ユーリウソン)|当局の獣医カトリン(シャーロッテ・ボーヴィング)|ほか
【 一夜一話の歩き方 】
下記、クリックしてお読みください。
以下からも、ご覧ください。
◆邦画の題名リスト ◆洋画の題名リスト
◆邦画の監督名リストから記事を探す
◆洋画の国別リストから記事を探す
◆ 一話 (京都、旅行、美味など) ◆ 書評 ◆ 美術
◆ クラシック音楽 ◆ ポピュラー音楽
- 関連記事
-
-
中国映画「妻の愛、娘の時(相愛相親)」,「天使は白をまとう」,「氷の下」 ~第18回東京フィルメックス上映作品 2017/11/23
-
映画「ブロンクス物語 愛につつまれた街」 監督:ロバート・デ・ニーロ 2017/10/29
-
映画「シークレット・サンシャイン」 監督:イ・チャンドン 2017/10/23
-
映画「ピンク・キャデラック」(1989年) 監督:バディ・ヴァン・ホーン 2017/10/21
-
映画「偉大なるマルグリット」 監督:グザヴィエ・ジャノリ 2017/10/17
-
映画「女と男のいる舗道」 監督:ジャン=リュック・ゴダール 2017/10/13
-
映画「ラスト・ショー」 監督:ピーター・ボグダノヴィッチ 2017/10/11
-
映画「ひつじ村の兄弟」 アイスランド映画 監督:グリームル・ハゥコーナルソン 2017/10/04
-
映画「マダム・マロリーと魔法のスパイス」 監督:ラッセ・ハルストレム 2017/09/28
-
映画「クスクス粒の秘密」 フランス映画 監督:アブデラティフ・ケシシュ 2017/09/20
-
映画「夏をゆく人々」 イタリア映画 監督:アリーチェ・ロルヴァケル 2017/09/16
-
映画「青いドレスの女」 監督:カール・フランクリン 2017/09/09
-
映画「ヴィンセントが教えてくれたこと」 監督:セオドア・メルフィ 2017/09/07
-
映画「カフェ・ブダペスト」 ハンガリー映画 監督:フェテケ・イボヤ 2017/09/02
-
映画「抵抗(レジスタンス) 死刑囚の手記より」 監督:ロベール・ブレッソン 2017/08/29
-