映画「ボッカチオ'70」 監督:マリオ・モニチェリ、フェデリコ・フェリーニ、ルキノ・ヴィスコンティ、ヴィットリオ・デ・シーカ
2018年03月11日 公開

イタリア喜劇映画です。
4人の監督による4作品オムニバス。それぞれに主役の女優を立てて、その女性の奔放さを語ります。
タイトル名「ボッカチオ'70」の「'70」は、本作製作年1962年の8年後はこうなるかも、と語り、笑いを誘おうとしているのでしょうか。
第1話「レンツォとルチアーナ」と第4話「くじ引き」は、イタリアの庶民層が主人公で、第2話「アントニオ博士の誘惑」は上流階級、第3話「仕事中」は貴族のお話。

若い男女のレンツォとルチアーナのすなおさが清々しいし、1962年当時のイタリアのつつましい都市生活が垣間見れる。
妊娠したと思い込んでの急ぐ結婚、親戚や職場に内緒で、会社帰りに立ち寄るようにして挙げるスピード略式結婚式と、この式を挙げる教会の要領いい対応。(ちなみに結婚行進曲は教会内にあるジュークボックスから流れる)
式を挙げたその日から、新郎レンツォはルチアーナの狭い実家(アパートで5人家族)の一員となり、新婚を味わえないと嘆くレンツォ。結局、共稼ぎの2人が越した先は当時としては、未来をちょっと感じさせる新築高層のアパート。
ふたりが勤務するビスケット工場、嫌な上司、退職金、転職、会計士資格試験準備、ローン返済計画、新婚旅行計画などのエピソードは、今も観る者の共感を呼ぶことでしょう。
ふたりは引っ越し、転職し、レンツォは給料は少し上がったが夜勤の仕事。朝帰りの夫を待ってルチアーナは朝、出勤していきます。

ソフィア・ローレン演ずるゾーエは、射的場の女。
田舎のこの町で売られる闇くじで、これに当選するとゾーエとベッドを共にすることができる。だから町中の男たちはワクワク。
今回のラッキー男は教会の童貞中年男、そしてゾーエの心を射抜いた男も現れる。イタリアの田舎の粗野を味わいましょう。
第2話の「アントニオ博士の誘惑」は、初めて観ると意表を突いた話で、それなりに面白いかもしれないが、改めて観ると、社会的な道徳的な既成概念を単純化先鋭化していて(それで笑いを取ろうとしているが面白くない)、なかには偏見や差別につながる表現もあり、フェリーニ作だが駄作。
第3話の「仕事中」は、ヴィスコンティの出自である貴族の「結婚」をテーマにした室内劇仕立ての話。
まだ新婚の域なのに早や倦怠期中の夫婦、資金力ある貴族の親の庇護から抜け独立し、仕事をすると言い出した主人公プーペ夫人(ロミー・シュナイダー)のお嬢様的思いつき、娼婦と遊びそれが新聞ネタになった夫はプーペの親の金にすがる。
そんな夫婦の駆け引きを描きます。
製作年:1962年|上映時間:165分|製作国:イタリア、フランス|
第1話「レンツォとルチアーナ」 Renzo e Luciana
監督・脚本:マリオ・モニチェリ、共同脚本:ジョヴァンニ・アルピーノ、イタロ・カルヴィーノ、スーゾ・チェッキ・ダミーコ、撮影:アルマンド・ナンヌッツィ、主演:マリサ・ソリナス、ジェルマーノ・ジリオーリ
第2話「アントニオ博士の誘惑」 Le tentazioni del dottor Antonio
監督・脚本:フェデリコ・フェリーニ、共同脚本:エンニオ・フライアーノ、ゴッフレード・パリーゼ、トゥリオ・ピネリ、ブルネロ・ロンディ、撮影:オテッロ・マルテッリ、主演:ペッピーノ・デ・フィリッポ、アニタ・エクバーグ
第3話「仕事中」 Il lavoro
監督・脚本:ルキノ・ヴィスコンティ、共同脚本:スーゾ・チェッキ・ダミーコ、撮影:ジュゼッペ・ロトゥンノ、主演:ロミー・シュナイダー、トーマス・ミリアン、パオロ・ストッパ
第4話「くじ引き」 La riffa
監督:ヴィットリオ・デ・シーカ、脚本:チェーザレ・ザヴァッティーニ、撮影:オテッロ・マルテッリ、主演:ソフィア・ローレン
こちらでイタリア映画の特集をしています。
フェデリコ・フェリーニ監督の映画
【 一夜一話の歩き方 】
下記、クリックしてお読みください。
- 関連記事
-
-
映画「パパは、出張中!」 監督:エミール・クストリッツァ 2018/04/27
-
映画「ポエトリー アグネスの詩」 監督:イ・チャンドン 2018/04/19
-
映画「未来世紀ブラジル」 監督:テリー・ギリアム 2018/04/14
-
映画「トラスト・ミー」 監督:ハル・ハートリー 2018/04/09
-
映画「未知への飛行」 監督:シドニー・ルメット 2018/03/29
-
映画「はじまりのうた」 監督:ジョン・カーニー 2018/03/21
-
映画「幸せをつかむ歌」 主演:メリル・ストリープ 監督:ジョナサン・デミ 2018/03/19
-
映画「ボッカチオ'70」 監督:マリオ・モニチェリ、フェデリコ・フェリーニ、ルキノ・ヴィスコンティ、ヴィットリオ・デ・シーカ 2018/03/11
-
映画「誘惑されて棄てられて」 イタリア映画 監督:ピエトロ・ジェルミ 2018/03/05
-
映画「バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」 監督:アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ 2018/02/25
-
映画「鶴は翔んでゆく」 旧題名「戦争と貞操」 (1957年) 監督:ミハイル・カラトーゾフ 2018/02/23
-
映画「ウェイクアップ!ネッド」 監督:カーク・ジョーンズ 2018/02/20
-
映画「ガッジョ・ディーロ」 監督:トニー・ガトリフ 2018/02/04
-
映画「スペースボール」 監督:メル・ブルックス 2018/02/02
-
映画「断絶」(1971年) 監督:モンテ・ヘルマン 2018/01/24
-