動く歩道、もしくは 前を歩く人
2010年12月08日 公開

私との距離は、5メートル
前の人が「動く歩道」に乗った
ああ、速い、いっきに引き離される7メートル、8メートル
むかつく
こっちは、普通の歩道を一生懸命に、歩いているのに
なんだ、あいつは!
くそ、10メートル、引き離された
すかさず私も「動く歩道」に乗った
しかし、歩みを止めたりしないぞ
だが、あいつとの距離は縮まらない
なぜだ!
一向に縮まらない
ただし、今のところ 引き離されることは無さそうだ
汗を拭き拭き、ほっとしたり、空を見たり
ああ!うあ!
あいつとの距離が、いっきにぐいぐい縮まる!
8メートル、7メートル
どうしたことだ、これは!
5メートルまで縮まる
私は、すごい!
だが、もう先がない
私も「動く歩道」を降りる、しかない
あいつとの距離は、5メートル
それ以上は、広がらない
でも、縮まらない
- 関連記事
-
-
明日、代休いただきます。 2011/01/03
-
ようこそ あけましておめでとう。 2011/01/01
-
旧友に会うように、馴染みの映画を観る。 2010/12/31
-
受けた被害は語りやすい。与えた加害は語りづらい。<引用> 2010/12/28
-
2010年に観た映画、私のベスト3本 (だったり・・・) 2010/12/22
-
2010年 映画評論家のベスト3 2010/12/19
-
味がわかる人、わからない人。映画がわかる人、わからない人。 2010/12/16
-
動く歩道、もしくは 前を歩く人 2010/12/08
-
下り坂な人、上り坂な人 2010/11/07
-
気になったポスター 2010/11/04
-
オードリー・ヘプバーンの切手 4800万円 2010/10/21
-
似てしまった映画のチラシ 2010/10/07
-
最近めっきり減ったもの 5 2010/09/28
-
二字熟語あそび 親父と父親とか 2010/09/15
-
何もしないOFF 2010/09/11
-