映画「ジャーマン+雨」 監督:横浜聡子
2018年11月17日 公開

公開時の衝撃は、なかなかでした。
こういう映画もあるんだと。異次元だね。優れた喜劇です。
人の話を聞かない女、自身の要求を強引に性急に相手に求める、そんな迷惑極まりない「よし子16歳」を演ずる女優、野嵜好美は、ワン&オンリーだ。
この尖がりな女の行動を緩和するのが、小学生の男の子3人。(この子役たちが、おいしい味を出している)
彼らは、よし子が開く縦笛教室の生徒たちだ。
よし子は先生だが、子たちと同レベルで戯れている(と第三者には見える)。
とある地方都市の郊外、田園風景の中に、ぽつんと建つ、くたびれた小さな一軒家に、よし子はひとりで住んでいる。
小さい頃、親の離婚時に両方の親に捨てられ、その後、祖母の家で育つも、祖母の死後、中学を中退し、植木職見習いでなんとかギリギリの生活をしている。
そして小遣い稼ぎに、小学生相手に自宅で縦笛教室を開いている。

その一人は、よし子が学校に通っている頃に同級だった、美人の上野まき(藤岡涼音)。
時によし子にぶたれたりするが、とても親身になってくれる。
もうひとりは、植木職の先輩でイケメン・ドイツ人のカイ(ペーター・ハイマン)。
実は、イケメンがいるとのうわさをよし子は聞きつけ、それで植木職人見習いに就いた次第。
よし子は、恋をしたい、歌手デビューしたい、金持ちになりたいと無謀な夢に、無鉄砲にしがみ付いている。
そんな夢に付き合ってくれるのが、上野まき。(それは観てのお楽しみ)

ほんとはね、そんな夢、叶うはずは無いと自身もハナから思っていたのだろうが、抱く夢が寂しさ悲しみ吹き飛ばす原動力・・。
よし子、自殺か? 家の前にあるマンホールにいきなり飛び込む。(そこは汲み取り式便所の、し尿槽)
病院に運ばれ意識不明でベッドに横たわるよし子に、男が床を這いながらベッドサイドに来て、よし子の手を握る。
そう、それはなんと、植物状態で同じ病院に入院していた父親であった。
昔、よし子が幼い頃、し尿槽に落ちて、父親が助けてくれた、今回もそのようだ。
予告編をご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=fOBToMO-A_U
監督・脚本:横浜聡子|2006年|71分|
撮影:平野晋吾 、 鎌苅洋一|
出演:林よし子(野嵜好美)|上野まき(藤岡涼音)|カイ(ペーター・ハイマン)|ケン(本多龍徳)|みつぐ(徳永優樹)|あつし(田尻大典)|林よし子の父親(飯島秀司)|汲み取りバキュームカーの男・小川(ひさうちみちお)←著名な漫画家です!|
横浜聡子 監督の映画
【 一夜一話の歩き方 】
下記、タップしてお読みください。
- 関連記事
-
-
映画「私が棄てた女」 出演:浅丘ルリ子, 河原崎長一郎, 小林トシ江 監督:浦山桐郎 2019/01/27
-
映画「嫌われ松子の一生」 主演:中谷美紀 監督:中島哲也 2019/01/15
-
映画「放浪記」(1962) 主演:高峰秀子 監督:成瀬巳喜男 2018/12/26
-
映画「息子」(1991) 監督:山田洋次 2018/12/20
-
アニメ映画「夜は短し歩けよ乙女」 監督:湯浅政明 原作:森見登美彦 2018/12/08
-
映画「吹けば飛ぶよな男だが」 監督:山田洋次 2018/12/05
-
映画「にっぽん昆虫記」 監督:今村昌平 2018/11/22
-
映画「ジャーマン+雨」 監督:横浜聡子 2018/11/17
-
映画「東京の宿」(1935) サイレント映画 監督:小津安二郎 2018/10/23
-
映画「海街diary」 綾瀬はるか, 長澤まさみ, 夏帆, 広瀬すず 監督:是枝裕和 2018/10/12
-
気に入ってる、最近の映画。(日本映画編) 2018/10/08
-
映画「超高速!参勤交代 リターンズ」 監督:本木克英 2018/08/20
-
映画「ふきげんな過去」 主演:二階堂ふみ、小泉今日子 監督:前田司郎 2018/08/05
-
映画「浮草物語」 (1934) サイレント映画 監督:小津安二郎 2018/07/29
-
映画「我が家は楽し」(1951) 監督:中村登 出演:高峰秀子、笠智衆、山田五十鈴 2018/07/07
-