“ 消失点とトンビ、もしくは横須賀美術館” 《 ふと思う、考える。》 その3
2019年05月17日 公開

先日、横須賀美術館へ行ってきた。
この美術館は、東京湾の入り口にあたる観音崎の海岸に建ち、海に面して広々とした風景の中にあります。(写真は館の屋上庭園)
私は美術館の屋上にある芝生に座り、眼前に広がる、広~い静かな風景をぼんやり眺めていました。
上空高く、トンビが数羽、上昇気流に乗ってゆっくり旋回しています。見ていて飽きません。
と、その時、
視界の右上空から、ジェット旅客機がゆっくり現れた。
機首を下げた着陸体勢をしていて、エンジンを止め静かに飛んで来たのです。
すると、ジェットは美術館の前で、急に90度右旋回し、お尻をコチラに向けた途端、どんどん遠ざかって行く。
そして、点となった機影は、静かに視界から消え去って行きました‥‥
あ、これって消失点だ!
あとで地図を見たら、ジェットは成田空港へ向かっていたのです。
一機目が消失点へ消えていくと、次の一機が、また視界の右から現れ、同じように成田への消失点に消えていく。
次から次へ、絶え間ないこのジェットは、山手線の運行間隔より短いのにちょっとびっくり。
一方、トンビたちは、大空の中、あいかわらず気ままに飛んでいました。
で、消失点ですが‥‥
日頃日常、消失点に出会うことは、まず無い。
ですが、意識や記憶から何かが消えていく消失点って、自分の中には案外たくさんあるな‥、
ふとそんなことを、横須賀美術館で思った次第。
【 一夜一話の歩き方 】
下記、クリックしてお読みください。
- 関連記事
-
-
【お知らせ】 一夜一話への接続が回復しました。 2021/07/05
-
“ ほんのチョットした幸せ ” 《 ふと思う、考える。》 その7 2020/06/09
-
“ 空色って、青? 煙突を見上げて思った ” 《 ふと思う、考える。》 その6 2019/06/21
-
“ この絵、似てるよね ” 《 ふと思う、考える。》 その5 2019/06/09
-
“ 観ない映画、観たくない映画、つまらぬ映画 ” 《 ふと思う、考える。》 その4 2019/05/23
-
“ 消失点とトンビ、もしくは横須賀美術館” 《 ふと思う、考える。》 その3 2019/05/17
-
浅草へ行ってきた。 2019/04/05
-
“ 縦書きの文字が下から上に書いてある ” 《 ふと思う、考える。》 その2 2019/03/12
-
うまい酒と、豆腐。 「来福」 2019/03/03
-
“ 渋谷のスクランブル交差点 ” 《 ふと思う、考える。》 その1 2019/02/18
-
画面の装いを一新しました。 2019/01/04
-
新年おめでとうございます! 2019/01/01
-
京都へ、今年も行ってきた。 2018/08/29
-
明けまして おめでとうございます。 2018/01/01
-
年末、京都へ行ってきた日記(2017.12.23~24) 2017/12/26
-