“ この絵、似てるよね ” 《 ふと思う、考える。》 その5

写真
「牡牛を屠るミトラス」 1世紀~4世紀頃 フレスコ画 イタリア
写真
「サーカスライダー」 1929年 シャガール 油彩


 NHKドキュメンタリー「シルクロード 美の回廊Ⅱ~微笑みが来た道」の特集で、
 「イタリア~ミスラが生んだ古代宗教」の映像を見ていたら、上のフレスコ画が目を引いた。
 あれェ?この絵、見たことあるぞ、ふと、そう思った。そして‥
 シャガールだ!

 こうして並べてみると、1500年の時間差があるにも関わらず、人物のポーズがそっくり、の不思議。
 ま、それだけの話ですが。

 ミトラ教(キリスト教以前の古代宗教)について、以下はウィキペディアの記事です。(ご参考)
 https://ja.wikipedia.org/wiki/ミトラ教

 NHKドキュメンタリー「シルクロード 美の回廊Ⅱ~微笑みが来た道」は、弥勒菩薩の「微笑み」の源流を求めて、中国そしてイランに行き着く。
 弥勒はイランから東へ中国、日本へ伝播した。
 そして、イランから西へ伝播したミロクは、ローマでミトラ教となった。(らしい) 
 
【 一夜一話の歩き方 】
下記、クリックしてお読みください。

写真
写真
写真
写真
写真
関連記事
やまなか
Posted byやまなか

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply