学校給食がやってきた! |川崎市民ミュージアム
2011年01月10日 公開
企画展「昔のくらし今のくらし」関連事業
11:00~14:00 限定 平日20食 土日祝日40食 650円~700円
学校給食メニューはさ、いつの世も、めちゃくちゃな品揃えだな!
あんたはどのメニュー?
【売り文句】市民ミュージアム・レストランで前回好評だった学校給食を今回も提供します。
会期中2週間ごとの入れ替えで5つのメニューを用意しました。
ソフトめん、先割れスプーン、テトラパック牛乳も登場です。
1/22~2/6 昭和38年のメニュー コッペパン、脱脂ミルク、
鯨の印度揚げ、おひたし
2/8~20 昭和47年のメニュー ソフトめん、カレー、ミート、ウィンナーの衣揚げ
ミルク(紙ぶたビン牛乳)、しおもみ
2/22~3/6 昭和57年のメニュー ソフトめん、ミートソース、ミルク(テトラパック)、ハムサラダ
3/8~21 平成12年のメニュー くろパン、牛乳、ウィングスティックのオレンジソース煮
白菜のクリームスープ、りんご
3/23~4/3 平成21年のメニュー ならちゃめし、牛乳、ちくわの磯部揚げ、さつま汁、みかん


昔のくらし今のくらし
1/22~4/3 川崎市 市民ミュージアム
11:00~14:00 限定 平日20食 土日祝日40食 650円~700円

あんたはどのメニュー?
【売り文句】市民ミュージアム・レストランで前回好評だった学校給食を今回も提供します。
会期中2週間ごとの入れ替えで5つのメニューを用意しました。
ソフトめん、先割れスプーン、テトラパック牛乳も登場です。
1/22~2/6 昭和38年のメニュー コッペパン、脱脂ミルク、
鯨の印度揚げ、おひたし
2/8~20 昭和47年のメニュー ソフトめん、カレー、ミート、ウィンナーの衣揚げ
ミルク(紙ぶたビン牛乳)、しおもみ
2/22~3/6 昭和57年のメニュー ソフトめん、ミートソース、ミルク(テトラパック)、ハムサラダ
3/8~21 平成12年のメニュー くろパン、牛乳、ウィングスティックのオレンジソース煮
白菜のクリームスープ、りんご
3/23~4/3 平成21年のメニュー ならちゃめし、牛乳、ちくわの磯部揚げ、さつま汁、みかん





昔のくらし今のくらし
1/22~4/3 川崎市 市民ミュージアム
- 関連記事
-
-
節電ポスターを貼ろう!! 2011/03/17
-
ちょっとした勇気を持とう!!・・・・・地震で思うこと 2011/03/15
-
地震報道番組で思うこと 2011/03/14
-
人が諦めるところで、諦めない自信が今、ある。・・・・ジョニーウォーカー 2011/02/11
-
このブログを見るブラウザーについて、気付いたこと。 2011/02/09
-
四万温泉旅館 積善館 (群馬県) 2011/02/05
-
ことしは洋画を観よう!と思ってる。 2011/01/11
-
学校給食がやってきた! |川崎市民ミュージアム 2011/01/10
-
明日、代休いただきます。 2011/01/03
-
ようこそ あけましておめでとう。 2011/01/01
-
旧友に会うように、馴染みの映画を観る。 2010/12/31
-
受けた被害は語りやすい。与えた加害は語りづらい。<引用> 2010/12/28
-
2010年に観た映画、私のベスト3本 (だったり・・・) 2010/12/22
-
2010年 映画評論家のベスト3 2010/12/19
-
味がわかる人、わからない人。映画がわかる人、わからない人。 2010/12/16
-