ATGだけじゃない、1970年代日本映画の心意気
2019年11月30日 公開
ATGだけじゃない、1970年代の日本映画のご紹介です。
これらの映画と、ATG映画と、紅や黒のテント芝居や漫画雑誌ガロや春一番コンサートやらとの響き合いが、当時の空気でもありました。
とにかく、人々の心が、インターネット回線につながる前の時代。
今後、気が向けば映画を追加していきます。
ちなみに、ロマンポルノ系、ヤクザ映画系は好きじゃないので、取り上げません。

以下、画像をタッチして記事ページへお進みください。

裸の十九才
監督:新藤兼人

(秘) 湯の町 夜のひとで
監督:渡辺護

顔役
監督:勝新太郎

誰のために愛するか
監督:出目昌伸

故郷
監督:山田洋次

約束
監督:斎藤耕一

旅の重さ
監督:斎藤耕一

修羅雪姫
監督:藤田敏八

宵待草
監督:神代辰巳

街の灯
監督:森崎東

修羅雪姫 怨み恋歌
監督:藤田敏八

赤ちょうちん
監督:藤田敏八

僕は天使ぢゃないよ
監督:あがた森魚

妹
監督:藤田敏八

無宿
監督:斉藤耕一

バージンブルース
監督:藤田敏八

異邦人の河
監督:李学仁

狂った野獣
監督:中島貞夫

大地の子守歌
監督:増村保造

任侠外伝 玄海灘
監督:唐十郎

~屋根裏の散歩者
監督:田中登

帰らざる日々
監督:藤田敏八

もっとしたたかに
監督:藤田敏八

十九歳の地図
監督:柳町光男
◆ATGの映画もいいですね。
下記の特集で、ATG作品をまとめています。クリックしてご覧ください。
【 一夜一話の歩き方 】
下記、タップしてお読みください。
- 関連記事
-
-
洋画! あの監督の、その映画の魅力に迫る。 《監督特集まとめ》 2019/12/30
-
ATGだけじゃない、1970年代日本映画の心意気 2019/11/30
-
特集:アメリカ映画、1970年代。 《まとめ》 2019/10/31
-
特集「あの俳優の出演映画」 日本映画編 《まとめ》 2019/09/28
-
特集:「刑務所は出たけれど」の物語 2019/08/29
-
気に入ってる、最近の映画。(まとめ) 2019/08/29
-
特集:イタリア映画、1960年代。いい映画。 2019/07/30
-
特集:「宇宙人の映画」 一夜一話だからこそのチョイス。 2019/06/30
-
特集:女性監督ならではの、キラリと光る作品を味わう。 一挙、19作品! 2010/01/02
-
特集:えっ!「突然、あの人が現れた!」 ~想定外の、ひと騒動の物語 13本 2010/01/02
-
【特集】1930年代の日本映画は、いかがですか。 (まとめ) 2010/01/02
-
特集:「洋画セレクト 1940~1950年代のグルーヴ」 《まとめ》 2010/01/02
-
特集:脚本の腕くらべ 「複数の話で構成された映画の面白さ」 17本! 2010/01/02
-
特集:「同じバスに乗り合わせた乗客たち」の物語 9作品 2010/01/02
-
特集:美味しい話、「レストラン・食堂」の映画 17本! 2010/01/02
-