映画 宇宙快速船 ~アイアンシャープ 監督:太田浩児
2011年04月29日 公開

右端の男性、千葉真一です(→)
国会議事堂や原発が海王星人の円盤に攻撃されます。逃げ惑う大勢の人々のシーンもあります。ちゃちな映画になっていない。
海王星人であることを突き止めるに時間がかかった。はじめは第三国による攻撃とみなされたが、アメリカの原発も攻撃され、どうも第三国の仕業じゃないと政府内で言われ始めていた。話の舞台である研究所は、極・超短波シグマ電波を研究していた。これは地球上にはない、ここからいろいろなことが分かり始め、かつ少年達は大きな貢献をすることになる。もちろん、謎の主人公アイアンシャープは大活躍!、彼は誰でしょう?(この辺は無口な月光仮面と同じです)
少年探偵団のような子供達が登場しますがこれをじゃまに思うか否かで、評価は変わってきますが、でもね、これ子供向け映画ですから・・・。
特撮については円谷英二とは別な味です。暇な時にでもどうぞ。
振り返ると子供向け冒険・SF・探偵系映画で子供たちがメインに出てくるのは少数派。今は「コナン」くらいかな(元祖は少年探偵団だけど)・・・・。
戦後16年しか経っていない1961年の映画で、原発を攻撃されるシーンを扱うとは!!
日本で最初の原子力発電が行われたのは1963年、東海村に建設された実験炉。
と、3/5に、ここまで書いていた。その後に震災。保留していた記事です。
原子力発電所が破壊された後の、光景がシーンにあります。

監督:太田浩児|1961年|75分|モノクロ
出演:千葉真一|松本克平|水上竜子|江原真二郎ほか



【 一夜一話の歩き方 】
下記、クリックしてお読みください。
こちらからも、どうぞ!
■海外映画評・題名50音順リストは、こちらから
■ 〃 ・製作国名順リストは、こちらから
■
■日本映画評・題名50音順リストは、こちらから
■ 〃 ・監督名50音リストは、こちらから
- 関連記事
-
-
映画「カケラ」 監督:安藤モモ子(桃子) 2011/05/25
-
映画「タイムレスメロディ」 監督:奥原浩志 2011/05/21
-
映画「あらかじめ失われた恋人たちよ」 監督:清水邦夫/田原総一朗 2011/05/15
-
映画「ディア・ドクター」 監督 西川美和 2011/05/11
-
映画「不灯港」 監督:内藤隆嗣 2011/05/07
-
映画「パーマネント野ばら」 監督:吉田大八 出演:菅野美穂、小池栄子、池脇千鶴 2011/05/05
-
映画「サイドカーに犬」 監督:根岸吉太郎 出演:竹内結子 2011/05/01
-
映画 宇宙快速船 ~アイアンシャープ 監督:太田浩児 2011/04/29
-
映画「約束」 監督: 斎藤耕一 2011/04/21
-
映画「亀虫」 監督:冨永昌敬 2011/04/19
-
映画「ひみつの花園」 監督:矢口史靖 2011/04/05
-
映画「ホテル・ハイビスカス」 監督:中江裕司 2011/03/21
-
映画 「洲崎パラダイス 赤信号」 監督:川島雄三 2011/03/17
-
殺人を犯した女は‥‥の映画 吉永小百合の「天国の駅」、藤山直美の「顔」 2011/02/08
-
映画 アナーキー・インじゃぱんすけ 見られてイク女 監督:瀬々敬久 2011/01/31
-