映画「(秘) 湯の町 夜のひとで」 監督:渡辺護

上

久生と雀、ふたりの人生下り坂、流れ着いたは、湯の町 湯けむり、どん詰まり。
抗う姿は泣かせるが、空しく回る8ミリフィルム。
悲話だけど喜劇です。

温泉宿の客相手に、エロ写真を売り、客の部屋で密かにブルーフィルムを上映し、さらにはヌード実演を商売にする3人組、すなわち、監督・脚本(兼)俳優の久生、その妻で女優の、そしてプロデューサー(兼)営業のトリ金
世間の外で転がり落ちる女と男たち。
この町にたどり着いた時には、3人ともにスカンピン(素寒貧)。

中1久生と雀は、安宿の一室で、男女絡みのエロ写真の自撮り、手本はユーモアある江戸時代の「春画」。現像も久生がやる。

中2じゃ、その間、トリ金は何してる?
観光バスで旅館へどっと乗り込んで来る、金になりそうなオッサン達を受け入れる、大きな旅館を探し出す。
そして、温泉街のDPE店でエロ写真の焼き増しを注文。そして、さっそく、旅館に入り、スケベそうな温泉客を誘う。写真はまき餌。
そんなトリ金は、久生にもの申す。「こんなエロ写真はもう古い」と、DPE店に飾ってあったナウいヌード写真を久生に見せて言う。そのモデルは若い、雀よりずっと若い。

中3そして久生と雀は、温泉地近くの山の上の草むらで、本業のブルーフィルムの撮影開始。トリ金は助監督と言いたいが見物だ。
ここでもトリ金は、久生にもの申す。「こんなブルーフィルムはもう古い」、客は食いつかないと。

中4なにしろ金がない。
そこで久生は考え、温泉街で出会った旅館の若い女中、あの女をだまくらかして女優に仕立てよう、と。
つまりは、原っぱで真に迫る強姦時代劇。(でも久生監督は喜劇仕立てを狙う)
相手役は、温泉街のチンドン屋の男、これも騙して起用した。

中58ミリカメラが回り始める。
だが、うまくいかない。
それを高みの見物で見ていた雀、ついに業を煮やした。 そこから先は、あたしが替わる!
あとは編集で何とでも‥。

そんなある夜、旅館の一室は明かりを消して男が数人、雀のヌード実演を取り囲む。
トリ金が久生にソッとささやく。
客の男から雀を指名してきた、どうする?と雀に聞いたら、久生と相談してって。
で、どうする? 久生、うんともすんとも‥。

だがしかし、これが罠。男は刑事だった。久生は現行犯逮捕。
そしてその後、悪党トリ金は、ヤクザまがいの同業の男に雀を売った。
転がり落ちて、どん詰まりの雀はついに‥。
中6


下
監督:渡辺護|1970年|73分|
脚本:日野洸(大和屋竺)|
出演:雀(大月麗子)|久生(吉田純)|トリ金(二階堂浩)|加代(佐原智美)|ほか

日野洸こと大和屋竺の映画です。
画像をタッチしてお進みください。
荒野のダッチワイフ


1970年代の日本映画を、こちらでまとめています。
20191118151744433_2020021821130526c_2020121220014137b.jpg


【 一夜一話の歩き方 】
下記、クリックしてお読みください。

写真
写真
写真
写真
写真
関連記事
やまなか
Posted byやまなか