映画 コシュ・バ・コシュ 恋はロープウェイに乗って 監督:バフティヤル・フドイナザーロフ

ポスターkosh さらっとして軽い映画。タジキスタン共和国ロマンス映画。
 この辺の地域が好きな人には、ミニシアター系映画らしくて良いでしょう。

 これは、綱・映画。
 鉄道マニアが「鉄」なら、ロープウェイは「綱」
 ロープウェイで監督が遊んだ映画。函館のロープウェイでも、リオのロープウェイでもダメで、ここのロープウェイじゃないと、この映画なりたたない。

 とは言え、この映画の根にあるのは、1993年当時の政情。その不安を感じながら観ないと、中途半端な鑑賞に終わる。さて、当時のタジキスタン共和国の情勢は・・・・調べなきゃ、という位にスクリーンと客席の距離感はある。
 そんなに遠くから、私たちはこの映画を鑑賞しようとしている。
 邦題のような甘い味で包んだ糖衣錠を飲み込もうとしている。
 
 

外観ges


モノクロふたろvkosh 監督:バフティヤル・フドイナザーロフ|1993年|タジキスタン スイス 日本 |
 原題:Kosh Ba Kosh
 出演:パウリーナ・ガルヴェス(Mira)|ダレル・マジダフ(Daler)|ほか


3人敬礼1   ゴンドラの中es    すべろェイに 乗って











私としては、この監督の「ルナ・パパ」(1999年)が最高です!
ルナパパ    機関車n313

 「少年、機関車に乗る」(1991) →


 ★市電で遊ぶ映画こちらから 








バフティヤル・フドイナザーロフ監督の映画です。
写真
ルナ・パパ
写真
コシュ・バ・コシュ
恋はロープウェイに乗って
写真
少年、機関車に乗る


【 一夜一話の歩き方 】
下記、タップしてお読みください。

写真
写真
写真
写真
写真

海外映画評・題名50音順リストは、こちらから
   〃   ・国別ソート・リストは、こちらから

日本映画評・題名50音順リストは、こちらから
   〃   ・監督ソート・リストは、こちらから
関連記事
やまなか
Posted byやまなか

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply