映画「キング・オブ・ペキン ~父と子の物語」 野外上映とDVD密造と父子でアフレコ。 2017年アメリカ映画 監督:サム・ブータス
2020年10月19日 公開

父親が、映画の商売に「本気の遊び心」を注ぎ込むさまに、息子が共感し、父子が一緒になっていく様子を描く物語です。
ただし、リアルな物語だとして観るとツマラナイ。
いろんな意味で、この話は空想です。
さて物語は‥
1990年代のころでしょうか。中国でのお話。

この父子は、小さなオート三輪トラックに乗って旅しながら、田舎の村々を巡り、野外での映画上映を稼業にしています。(個人事業らしい)

息子は、上映宣伝も担当します。嬉々として村中を駆け巡り、今夜の上映作品の題名と、ハリウッド映画だよ!といった売り文句を大声で叫んでまわります。また、上映会場となる広場では鑑賞料金の回収もします。なかなか聡い子だ。
一方、母親(元妻)は長距離列車の車内販売が仕事。
よって車内での寝泊りが多く、列車に住み込みの様相。
そんな元妻が時間を割いて、父子の上映現場を訪ねますが、夫に対し言うことは、息子を働かせないで!と毎度の説教、しかし夫は受け流すだけ。
そんなある日、映写機が火を噴き壊れてしまいます。
落ち込んだ父親は、あちこちの映画館に連絡を取り、映写技師の仕事を探しましたが、無い。
あったのは、映画館の清掃。実に、渋々ではありましたがこれを引き受けます。
ここからが映画の第二幕であり、話のメインです。
父子はオート三輪トラックに乗って旅しながらでしたので、家が無い。
よって、この清掃の仕事は、父子ともども、映画館に住み込んでの働き口なんです。(これがこの映画のミソ)
映画館の地下には倉庫があって、旧式の映写機やらが置かれています。父子は、ここに住むことになるのです。
しかしココは、誰にも見られない場所。父子にとっては魅惑の秘密基地となりました。
まず、父親はDVDレコーダーとビデオカメラを買い込みます。
かつ、なにしろ父親は映写技師ですから、映写機や映画フィルムを扱うのは朝飯前。
さあ、ここで父子がやり始めることとは‥。予告編をご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=mcaYbx7U8Pw

地下室にて。白い布を張ったスクリーンに、倉庫にある旧式映写機で映画を映写し、それを鳥かごに入れたビデオカメラで撮っている最中。

父子で吹き替え(アフレコ)をラジカセに録音中。声優気取りを通り越して、映画の登場人物になりきっている、これは父子芝居!
★ ★
なにしろ父親は映画が好きだ。また独自のアイデアで工夫して儲けることも好き。
その父親の夢中さが息子を引き(惹き)付ける。子供にとっては、役目を与えられてやることに達成感も感じる。
ただし元妻は、一貫して息子を働かせていることに反対だ。(のちに元妻は息子を引き取るが‥)
さらには、阿保な夫の夢見がちな行為を見つめる彼女の、その醒めた目線は、まさに 世間の現実そのもの。
だからか、「学校に行かなきゃ」と母親に諭された息子は、父母の間を揺れるが、そうか、そうだよねと父親から離れ始め、母のもとに行くわけですが‥‥だが‥。(やっぱり、この父にして、この子あり、かな?)
一方、父子は、やっちゃイケナイことをしてしまうので、観る者は、父子の「本気の遊び心」を一緒に楽しむ ひと時と、法を思う倫理観との間を行き来することになります。
蛇足ながら最後に、やっちゃイケナイこと、とは‥。
映画館に行くと必ず観る、映画盗撮防止キャンペーンのあのCM。あれです。かつ、それをコピーしてのDVD販売。
このような、中国人のコピー、真似の心理、かつ、買う側の問題は国際的に嫌がられてますが、敢えてこれを映画にしたのは、アメリカ製作だから出来たのでしょう。
ただし、このことを思いすぎると、この映画は楽しめません。
思うに、例えば、平気で殺人する映画は、たくさんあるじゃないですか。
原題:King of Peking
監督・脚本:サム・ブータス|アメリカ、中国、オーストラリア|2017年|88分|
撮影監督:セッペヴァングリーケン|
出演:チャオ・チュン|ワン・ナイシュン|ハン・チン|スー・チャオ|ゴン・ボーエン|
【 一夜一話の歩き方 】
下記、クリックしてお読みください。
- 関連記事
-
-
映画「ヨーロッパ横断特急」 監督:アラン・ロブ・グリエ 2020/11/12
-
映画「HOMEMADE ホームメード」(2020) コロナ禍で、映画監督たちが自宅でスマホで撮影製作した短編映画集 2020/11/09
-
映画「シアター・プノンペン」(旧題: 遺されたフィルム) カンボジア映画 監督:ソト・クォーリーカー 2020/11/06
-
映画「映画よ、さようなら」 (ウルグアイ映画) 監督:フェデリコ・ベイロー 2020/11/03
-
映画「ゆれる人魚」と「ビザンチウム」 ホラーだよ。 2020/10/31
-
映画「長江 愛の詩 (うた)」 監督:ヤン・チャオ 2020/10/28
-
映画「ニーチェの馬」(2011) 監督:タル・ベーラ 2020/10/25
-
映画「キング・オブ・ペキン ~父と子の物語」 野外上映とDVD密造と父子でアフレコ。 2017年アメリカ映画 監督:サム・ブータス 2020/10/19
-
映画「命みじかし、恋せよ乙女」 ドイツ映画 樹木希林が出演 監督:ドーリス・デリエ 2020/10/16
-
映画「マイ・ハッピー・ファミリー」 ジョージアに住む母親の話 監督:ナナ・エクチミシヴィリ, ジモン・グロス 2020/10/13
-
映画「ブエノスアイレス恋愛事情」 アルゼンチン映画 監督:グスタボ・タレット 2020/10/10
-
映画「アクエリアス」(2016) ブラジル映画 監督:クレベール・メンドンサ・フィリオ 2020/10/07
-
映画「ヘイト・ユー・ギブ あなたがくれた憎しみ」(2018) 監督:ジョージ・ティルマン・Jr. 2020/10/01
-
映画「サンダーボルト」(1974) 主演:クリント・イーストウッド 監督:マイケル・チミノ 2020/09/28
-
ウルリヒ・ザイドル監督の映画 《まとめ》 2020/09/25
-