映画「私のちいさなお葬式」(ロシア) 監督:ウラジーミル・コット
2021年04月02日 公開

ロシアの小さな村のお話。
コメディです。
ただし、ハッピーエンドと言えるかどうか‥。
ここが本作のテーマとなっています。
見どころは、なんといっても、このエレーナ73歳の、愛くるしい目。とても印象的。
演じる女優マリーナ・ネヨーロワは、セリフよりも、このひょうきんで、つぶらな瞳で演技します。
エレーナはこの村で長年、学校の先生をしていましたが、定年後、もうだいぶ月日が過ぎました。
夫は年上で、結婚のとき、親に相当反対されました。でも、いい男だったので村の娘たち(今となっては、おばあちゃん達)からは注目の的でした。その後一人息子が生まれ、家族3人、幸せな日々でした。そしていつしか、息子は一人立ちし、夫に先立たれた今、エレーナは一人暮らしです。
でもエレーナは寂しくはありません。近隣に親しい人達がいますし、先生をしていたので、村中あちこちにたくさんの教え子がいます。今でも先生、先生と呼んでくれます。
さあ、そんなある日、エレーナに一大事件が起きます。
教え子の医者がエレーナ先生に、診断の結果を言い始めるのですが‥、そう、彼は小さい頃から大変に優しい男の子でしたから、医師として、辛い結果を言わざるを得ないこの場面で、ぼそぼそと、わざと専門用語を並べて遠回しに言い始めます‥
「心筋虚血と発作性心室頻拍の兆候があって‥、心拍数の乱れがあり心悸亢進です」
「よって、血行動態の悪化だけでなく、不整脈や心室細動を起こす原因になります」(しばらく沈黙)
「その結果‥、心室の動きが停止し‥、血流が止まる。その時すぐに処置しないと、収縮機能不全つまり、心停止します」(沈黙)
教え子を見つめながら、ここまで、じっと聞いていたエレーナは、「いつ起きるの?」 先生「いつ起きてもおかしくありません」
でもエレーナは気丈な女性。
教え子から死の宣告を告げられて、真っ先に彼女の頭を過ったのは、終活。
人生の最期を迎えるためのいろいろな準備を始めようと。やれることは全て自分でしてしまおう。急がなくては!
なぜなら、多忙な息子のオレクに迷惑かけちゃいけいない。オレクは遠くの都会でビジネスエリート。多忙でここ5年、一度も帰省してません。

それでも、エレーナは、大のプラス思考、いつも穏やかに息子を愛しています。(いささか、子供扱いの様ですが、子離れはしている)
さて、そんなエレーナの終活とは? あとは観てのお楽しみ。
隣家の友人リューダや、教え子たち、そして1匹の鯉が活躍します。(原題は解凍した鯉)
予告編です。
女性層への受け狙いが、過度です
女性層への受け狙いが、過度です
https://osoushiki.espace-sarou.com/
別バージンの予告編
こちらは女性層に、おもねていません。上記とはまったく印象が違う。
こちらは女性層に、おもねていません。上記とはまったく印象が違う。
https://www.youtube.com/watch?v=Kf-t4qk4Z9M
原題:Karp otmorozhennyy|Thawed Carp|(解凍した鯉)
監督:ウラジーミル・コット|ロシア|2017年|100分|
脚本:ドミトリー・ランチヒン|撮影:ミヘイル・アグラノビチ|
出演:エレーナ(マリーナ・ネヨーロワ)|エレーナの息子オレク(エヴゲーニー・ミローノフ)|エレーナの隣人リューダ(アリーサ・フレインドリフ)|役所の女性職員(ナタリヤ・スルコワ)|教え子で検死医セルゲイ(セルゲイ・プスケパリス)|隣人リューダの息子パーシャ(アントン・シピニコフ)|教え子で雑貨屋のスヴェータ(タチアナ・トゥゾワ)|エレーナの息子オレクの恋人だったナターシャ(オリガ・コジェヴニコワ)|そのナターシャの連れ合い?ワレーラ(アルチョーム・レシチク)|ほか
【 一夜一話の歩き方 】
下記、タップしてお読みください。
- 関連記事
-
-
映画「ハッピー・オールド・イヤー」(タイ映画) 監督:ナワポン・タムロンラタナリット 2021/05/04
-
映画「シリアスマン」 監督:コーエン兄弟 2021/04/30
-
映画「天下無敵のジェシカ・ジェームズ」 監督:ジェームズ・C・ストラウス 2021/04/26
-
映画「ローサは密告された」(フィリピン) 監督:ブリランテ・メンドーサ 2021/04/18
-
ジャ・ジャンクー監督の映画 《まとめ》 2021/04/11
-
映画「シェヘラザード」(別表記シェエラザード) 監督:ジャン=ベルナール・マルラン 2021/04/08
-
映画「悪魔は私の大親友」(ドイツ) 監督:マルコ・ペトリー 2021/04/05
-
映画「私のちいさなお葬式」(ロシア) 監督:ウラジーミル・コット 2021/04/02
-
映画「欲望の翼」 監督:ウォン・カーウァイ 2021/03/30
-
映画「チョ・ピロ 怒りの逆襲」(韓国) 監督:イ・ジョンボム 2021/03/27
-
映画「心と体と」 ハンガリー映画 監督:イルディコー・エニェディ 2021/03/24
-
特集「刑務所は出たけれど、の物語」を更新しました。 ぜひご覧ください。 2021/03/21
-
映画「ルディ・レイ・ムーア」 監督:クレイグ・ブリュワー 2021/03/18
-
映画「おとなの事情、こどもの事情」 監督:ロブ・マイヤー 2021/03/15
-
映画「仮面 ペルソナ」(1966) スウェーデン映画 監督:イングマール・ベルイマン 2021/03/12
-