映画「グランドフィナーレ」 監督:パオロ・ソレンティーノ

上

80歳の男ふたりの物語。話の舞台はスイスの高級リゾートホテル。
フレッドはクラシック音楽の作曲家で指揮者。そしてその親友ミックは映画監督。共に名を成した成功者だ。

物語はフレッドとミックそれぞれに試練を与える。
引退を決め込んでいるフレッド(マイケル・ケイン)のもとに、エリザベス女王の使者がホテルへ訪ねて来た。(女王の夫の)英国王室フィリップ殿下の誕生日に演奏会を催したい、ついてはフレッド作曲の「シンプル・ソング」を指揮してほしいと。オケも歌手も決まっているらしい。
しかし、フレッドはその指揮を頑なに断った。
中1

一方、映画監督のミック(ハーヴェイ・カイテル)は若い脚本家たちと、このホテルで新作の構想を練り上げている。
紆余曲折の末、やっと構想が纏まったころ、突然、女優のブレンダ(ジェーン・フォンダ)がホテルに現れる。
ブレンダは、ミックの幾多の監督作品で主演をした女優、いわばミックのミューズだ。もちろん、新作もブレンダありきで構想している。
ところがブレンダは新作の出演を断りにやってきたのだ。
中2

フレッドとミック、彼らの運命を決めるのは、それぞれ女性だった。
フレッドが指揮を断ったわけは、英国王室が希望する曲「シンプル・ソング」は、フレッドの妻のためにかつて作曲したプライベートな曲であり、歌手は妻でなければならないからだ。
中3

しかし、フレッドは我が人生を振り返り、悩んだ末に(映画ラストで)イギリスに渡り指揮台に立った。
中4ここに至るには、妻子をいっさい顧みず音楽に没頭してきた父フレッドと娘レナとの葛藤、また、ハリウッド映画の若手俳優ジミーとの会話で得た暗示、そして介護施設にいる認知症が進んだ無言の妻の呆けた姿があった。
中5かたや、ミックは、蓮っ葉な素人娘から育て上げたブレンダに裏切られる。彼女は今の地位は自分で勝ち取ったのだと言い張る。その後、ミックは世をはかなみ‥。
★      ★
さて、それぞれの顛末は観てのお楽しみですが、ここでは本作の全体について見渡したい。
とにかく、パオロ・ソレンティーノ監督の映画は、スケールが大きい。言い換えると、器が大きい。だから(言い方が奇妙だが)様々な逸話や幻想シーンが映画の中で自由に泳ぎ回れる。
つまり、上のフレッドやミックの話は、本作の主軸にあたるけれども、フレッドのマネージャーでもある娘のレナの話や、休養を楽しむ休暇中の俳優ジミーの話などなど、映画には様々な逸話や幻想的シーンが盛り込まれていて、映画はそれらを物語の中に解き放ち、それぞれに緩い関係性を持たそうとする。

このことに加えて、映像はそれらの逸話、幻想的シーンを、気ままに、ひょいひょいと身軽に渡り歩く。まるでケンケンパで遊ぶ子供の様に。
これがパオロ・ソレンティーノ監督独特のめくるめく、浮遊する映像世界を醸しだす。映画全体が一編の詩となるのです。

公式予告編です。
フレッド作曲の「シンプル・ソング」をヴァイオリンで弾く子供のシーンから始まります
予告編 決め
https://gaga.ne.jp/grandfinale/

予告編その2
静的シーンを主にした予告編映像です。
スケールが大きい本作は上記予告編だけでは収まり切れません
予告編 決め
https://www.youtube.com/watch?v=5f3h6vr5BdQ/

予告編その3
映画監督ミックが望遠鏡を使って若い脚本家たちに示唆を与えているシーンから始まります
予告編 決め
https://www.youtube.com/watch?v=CZEK1a7qV5U/

予告編その4 オープニング・シーンです。
センスの良いポピュラーミュージックを必ず挿入するのがパオロ・ソレンティーノ監督
予告編 決め
https://www.youtube.com/watch?v=1jdlp7R264c/


ちなみに、女優ブレンダが新作の出演を断った時にミックに言った、きつい一言「近作はどれも駄作ばかり、歳を取って力が落ちている」と。
つまり、才能の枯渇。80歳になるかは別として、これは残念ながら、いろいろな映画監督に当てはまる。本作の原題は「Youth」。
ついでに言うと、ブレンダの様子がデジャヴに思えるのは、ウォン・カーウァイ監督「恋する惑星」(1994)のブリジット・リン だった。

あと、セリフの各所に気の利いた名言があるのでお聞き逃しなく。
最後に。音楽家と映画監督の有り様の違いだ。音楽(実演の芸術)と映画(製作後は固定する芸術) 芸術の形態の違い。
作曲された音楽は、譜面に書かれた内容を指揮・演奏することでいつでも音楽となる。(ただしすぐ消える)
映画は作り上げないと映画にならない。


原題:Youth
監督・原作・脚本:パオロ・ソレンティーノ|イタリア・フランス・スイス・イギリス|2015年|124分|
撮影:ルカ・ビガッツィ|音楽:デヴィッド・ラング|
出演:フレッド(マイケル・ケイン)|ミック(ハーヴェイ・カイテル)|レナ(レイチェル・ワイズ)|ジミー(ポール・ダノ)|ブレンダ(ジェーン・フォンダ)|ほか
下


パオロ・ソレンティーノ監督の映画をまとめています。タップしてお進みください。
バナー2


【 一夜一話の歩き方 】
下記、タップしてお読みください。

写真
写真
写真
写真
写真
関連記事
やまなか
Posted byやまなか