パオロ・ソレンティーノ監督の映画 《まとめ》
2021年07月19日 公開
こちらでは、一夜一話お気に入りの、洋画の監督の作品をまとめています。(シリーズ記事です)
今回はイタリアの映画監督パオロ・ソレンティーノを取り上げます。
現在までのところ、取り上げた作品は以下の5本。
タップしてお進みください。
パオロ・ソレンティーノ監督の映画は、総じてどの作品も、世に名を成した富裕階級の男の、その後の暮れ行く人生、心の内の哀愁を描きます。大人の映画です。そして派手で若く色っぽい華やかなシーンが華を添えます。それに気の利いた音楽もお聴き逃しなく。
一夜一話が一番に気に入っているのが「グレート・ビューティ」、いい出来です。ローマに住む主人公、独身貴族の老作家はセレブの世界の遊び人ですが、この物語、しみじみとして深みがあります。
「きっと ここが帰る場所」の主人公は豪邸に住む著名なロックミュージシャンだった。癒えぬ孤独と後悔を抱えるこの男の、何するでもない無為な毎日と、一転してロードムービーが始まるお話。デヴィッド・バーンが本人役で出演。
「グランドフィナーレ」の舞台はスイスの高級リゾートホテル。クラシック音楽の作曲家で指揮者の男と、その親友である映画監督、ともに80歳の男の物語。
「ホームメイド」「リオ、アイラブユー」は、パオロ・ソレンティーノ監督を含む様々な監督が競作した、オムニバス形式の短編映画集。
特に「ホームメイド」のエリザベス女王とローマ教皇の話がいい。喜劇仕立てで皮肉たっぷり。
「リオ、アイラブユー」はブラジル・リオの海を臨む豪邸とビーチを舞台に、若い妻を持つ富裕の夫の、すごい歳の差夫婦のサスペンス風味な喜劇。
未掲載の「LORO 欲望のイタリア」「イル・ディーヴォ 魔王と呼ばれた男 」はいつかそのうちに。
以下、タップしてお進みください。

グレート・ビューティー 追憶のローマ La grande bellezza

きっと ここが帰る場所 This Must Be the Place

グランドフィナーレ Youth

ホームメード Homemade ~エリザベス女王とローマ教皇の話(fromローマ)

リオ、アイラブユー Rio, Eu Te Amo ~Grumari
下記は、この作品の撮影風景映像です。
https://www.youtube.com/watch?v=BLmbJVpYJVE
一夜一話が好きな監督たちを集めています。
お進みください。
お進みください。
【 一夜一話の歩き方 】
下記、タップしてお読みください。
- 関連記事
-
-
映画「チャンシルさんには福が多いね」(2019) 監督:キム・チョヒ 2021/08/30
-
映画「薬の神じゃない!」(2018) 監督:ウェン・ムーイエ (別名:ニセ薬じゃない) 2021/08/26
-
映画「もうひとりの息子」,「運命は踊る」 イスラエルのユダヤ人家族の物語。~空爆避難時に取り違えられた新生児、戦死を誤報された兵士、それぞれのその後。 2021/08/10
-
映画「ユ・ヨルの音楽アルバム」監督:チョン・ジウ 2021/08/06
-
エリア・スレイマン監督の映画 《まとめ》 2021/08/02
-
映画「天国にちがいない」(2019) 監督:エリア・スレイマン 2021/07/31
-
映画「ホモ・サピエンスの涙」(2019) 監督:ロイ・アンダーソン 2021/07/27
-
パオロ・ソレンティーノ監督の映画 《まとめ》 2021/07/19
-
映画「ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY」(2020) 監督:キャシー・ヤン 2021/07/11
-
映画「ノマドランド」(2020) 監督:クロエ・ジャオ 2021/07/07
-
映画「アンジェラ」 監督:リュック・ベッソン 2021/07/03
-
映画「プライズ 秘密と嘘がくれたもの」 アルゼンチンの少女の物語 監督:パウラ・マルコビッチ 2021/06/29
-
逃げる女たちの映画。~強いられる結婚、追われるサスペンス。「悲哀の密林」「娘よ」 2021/06/25
-
危ない映画。ちょっと待て、これは観ていいのか?「ハッピーボイス・キラー」「Toc Toc メンタル・クリニックは大騒ぎ」 2021/06/17
-
映画「バスターのバラード」(2018) 監督:コーエン兄弟 2021/06/09
-