映画「天国にちがいない」(2019) 監督:エリア・スレイマン
2021年07月31日 公開
ユダヤ人が圧倒する国イスラエルに住む、パレスチナ系(つまりアラブ人)のエリア・スレイマン監督が描く、繊細だが喜劇風味な映像群。いい映画です。
内容は、イスラエルから、パリ、ニューヨークへと旅する主人公(監督自身)が、それぞれの街を行き交う人々を観察し、その感じるままを 乾いた感触で 軽くさらりと描きます。
映画は総じて、無口、控え目な主人公(監督)の心の内を、ほんのりコミカルに語りますが、時に一瞬、場所を選ばず恐怖の影が、心を過ります。
それは、パレスチナ人だからこそ おそれる、ユダヤ人自警団による襲撃、イスラエル警察官による包囲、イスラエル軍戦車の侵攻・ヘリの追跡。
しかし次の瞬間、それは勘違いと知る。そんな風に映画は、イスラエルの恐怖の幻影におののく主人公のさまを、茶化して見せます。
なかなか文字で伝えるに難しい映画ですが、まずは予告編で本作の味わいをお試しください。
幾編もあるコミカルな映像集です。監督が演じる ほのぼの主人公が見ものです。
国際版の予告編です。
https://www.youtube.com/watch?v=w6blvldmt6c
日本版の予告編です。
https://tengoku-chigainai.com/
この予告編冒頭でタクシードライバーが主人公と出会って喜ぶのは、主人公(監督)がイスラエルのナザレ出身だと知ったからです。なぜならナザレは少年イエス・キリストが過ごした町。ドライバーは気のいい信者なのでしょう。
ちなみに映画の中のシーンで、彼の家のベッドサイドにキリスト像があります。
彼はパレスチナ系(アラブ人)ですが、キリスト教徒のようです(熱心じゃなさそうですが)。イスラエルに住むアラブ人の大半はムスリム、よって彼はそうではない少数派。ナザレの街中には宗教が混在してるようです。
最後に、本作の良さをじっくり味わうには、前作の紹介記事をみてからの方がいいでしょう。
こちらで、エリア・スレイマン監督の特集をしています。
原題:It Must Be Heaven
監督・脚本:エリア・スレイマン|フランス・カタール・ドイツ・カナダ・トルコ・パレスチナ|2019年|102分|
撮影:ソフィアン・エル・ファニ
出演:エリア・スレイマン|タリク・コプティ|アリ・スリマン|ガエル・ガルシア・ベルナル|ほか
【 一夜一話の歩き方 】
下記、タップしてお読みください。
- 関連記事
-
-
映画「国境は燃えている」(イタリア1965) 監督:バレリオ・ズルリーニ 2021/09/07
-
映画「かくも長き不在」(1960) 監督:アンリ・コルピ 2021/09/03
-
映画「チャンシルさんには福が多いね」(2019) 監督:キム・チョヒ 2021/08/30
-
映画「薬の神じゃない!」(2018) 監督:ウェン・ムーイエ (別名:ニセ薬じゃない) 2021/08/26
-
映画「もうひとりの息子」,「運命は踊る」 イスラエルのユダヤ人家族の物語。~空爆避難時に取り違えられた新生児、戦死を誤報された兵士、それぞれのその後。 2021/08/10
-
映画「ユ・ヨルの音楽アルバム」監督:チョン・ジウ 2021/08/06
-
エリア・スレイマン監督の映画 《まとめ》 2021/08/02
-
映画「天国にちがいない」(2019) 監督:エリア・スレイマン 2021/07/31
-
映画「ホモ・サピエンスの涙」(2019) 監督:ロイ・アンダーソン 2021/07/27
-
パオロ・ソレンティーノ監督の映画 《まとめ》 2021/07/19
-
映画「ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY」(2020) 監督:キャシー・ヤン 2021/07/11
-
映画「ノマドランド」(2020) 監督:クロエ・ジャオ 2021/07/07
-
映画「アンジェラ」 監督:リュック・ベッソン 2021/07/03
-
映画「プライズ 秘密と嘘がくれたもの」 アルゼンチンの少女の物語 監督:パウラ・マルコビッチ 2021/06/29
-
逃げる女たちの映画。~強いられる結婚、追われるサスペンス。「悲哀の密林」「娘よ」 2021/06/25
-