ほぼ働かない男たちの映画「ダメジン」, 「ロスト★マイウェイ」 監督:三木聡、古澤健
2021年08月18日 公開

ほぼ働かない男たちの、のほほんとした映画を2本。
あるいは、どこかのネジが数本緩んでる男たちの物語。
傑作イチオシお勧めとは言いにくいが、結構おもしろい。
とにかく、作品に登場する3人組は、食えなくても、至って幸せそう。日々、アクセクしてるコッチが馬鹿らしく思えて来る。そんな羨ましい男たちのおバカな冒険をお楽しみください。
なお、「ダメジン」、「ロスト★マイウェイ」は共に、それぞれの監督の初・監督作品。デビュー時のエネルギーを感じてください。
まずは三木聡監督の「ダメジン」から。
ダメジン 大人のための“脱力系”夏休み映画!
リョウスケ、ヒラジ、カホルという阿保な3人組の話。
なにしろ この男たち、働かずに生きていくことを、生きがいにしている。いや、それを人生そのものとしている。
リョウスケ(佐藤隆太)は、スーツ姿の同窓から「一生、夏休みというわけにはいかないんだぞ」と痛いことを言われるが、まったく気にしない。
一方、「インドへ行けば、一生ブラブラしてても何とかなる」と、猫じじい(笹野高史)が気軽に言ったそのことを、3人組は本気にし出す。
しかし金が要る。だが、稼ぎ方を知らない3人組。そんな折、3人組は、先輩ゲシルの銀行強盗計画に乗った大勢の人々に交じって銀行を襲う!(上記のシーンは犯行後、札束を持って逃げ散る人々)
映画は他にも、いくつものエピソードを次から次へと繰り出します。
チエミ(市川実日子)とその彼氏で出所してきたやくざのササキの話、そのチエミは話が進むうちに徐々にリョウスケに恋心を抱く様になりますが。
そのきっかけは、3人組とチエミ、ササキ、カズエ(ふせえり)計6人のドライブ。ササキ(右端)が仕切るこの旅はいかに。
また、カズエとタイアン(片桐はいり)は、沼さん(岩松了)が社長の社員ですが、この会社が経営難という話。などなど。
なかでも、3人組のひとり、カホル役の温水洋一がいい味出してます、注目を。
そして、いつも川の中にいるインバさん(村松利史)が凄く、いい。
これは、銀行強盗に集まった人々の中にいる3人組と先輩ゲシル(赤い服)。
ですがクレジットの名をみると、往年の俳優 岡田眞澄はじめ、こんな俳優たちも、他のシーンでひょっこり登場します。
では、予告編で本作の味をお試しを。
予告編です
https://www.youtube.com/watch?v=sUUfOAn9DJc
監督・脚本:三木聡|2006年|98分|2002年に撮影は終了していたらしい。
撮影:小林元|企画:三木聡、緋田康人、温水洋一|
出演:リョウスケ(佐藤隆太)|カホル(温水洋一)|ヒラジ(緋田康人)|チエミ(市川実日子)|チエミの彼氏、出所してきたやくざのササキ(篠井英介)|3人組の仲間カズエ(ふせえり)|3人組にインド行きを入れ知恵した猫じじい(笹野高史)| 社長の沼さん(岩松了)|沼さんの会社社員カズエと同僚のタイアン(片桐はいり)|3人組の先輩ゲシル(謙吾 - 元総合格闘家)|川の中にいるインバさん(村松利史)|ヤクザのボスのシンジュクさん(麿赤兒)|ほか多数
★ ★
ロスト★マイウェイ
スローライフ・PUNK・ムービー!
こちらは、古澤健監督のデビュー作。この味は他にちょっと無い。
登場する3人組は、ドラムの吾郎(松重豊)、左に立つのがギターの亮介(安田尚哉)、右のピンクがボーカルの信平(植田祐一)で、バンドをやっている。
一応メジャーデビューを目指しているが、どうもね‥。
練習場所は吾郎がひとりでボンヤリ営んでいる中古車ディーラーの店。山越えの街道脇だが辺鄙な所。さびれて客なんか来ない。
お調子者の信平は無職っぽい。唯一、亮介が原発でまともに仕事をしている。毎日、放射線防護服を着ての作業だ。禿げ頭の一部が鋼鉄製。(なので日ごろはカツラをかぶっている)
物語のきっかけは、近所の中学生がバンドに加わったこと。
平日昼から釣りをしている吾郎をこの子が見て「ねぇ、まともに仕事したら」と言うように、冷めた目で3人組をみるが、実は彼らといると心安らぐようだ。結果、3人組+1となって映画はハチャメチャに進む。
もうひとつのきっかけは、地場のヤクザが絡んできてひと騒動、3人組が仲間割れの危機。
さらには、亮介の目からレーザー光線みたいな赤いビームが、シャーっと出るようになるのです。危ないので仰向けで空を見ているか、目隠ししておかないといけない。この事態は、亮介が原発の廃棄物を詰めたドラム缶を不用意に開けたことでこうなった。
ついでに言うと、中学生の母親が色っぽく、吾郎を誘うのですが‥。
さて、ハチャメチャな冒険とは、予告編でご想像ください。
予告編です
https://www.videomarket.jp/title/099366/sA099366001999H01
なお、予告編に出て来るアレックス・コックスは映画監督。その代表作、映画「レポマン 」の紹介記事はこちらから。
監督・脚本:古澤健|2004年|76分|
撮影:水口智之|
出演:吾郎(松重豊)|信平(植田祐一)|亮介(安田尚哉)|アレックス・コックス|ほか
三木聡 監督の映画
画像をタッチして紹介記事ページへお進みください。
【 一夜一話の歩き方 】
下記、タップしてお読みください。
- 関連記事
-
-
映画「なくもんか」 出演:阿部サダヲ, 竹内結子, 瑛太 監督:水田伸生 2021/11/26
-
映画「引っ越し大名!」(2019) 出演:星野源, 高橋一生, 高畑充希 監督:犬童一心 2021/11/22
-
映画「人情紙風船」(1937) 監督:山中貞雄 英題:Humanity and Paper Balloons 2021/11/14
-
特集:大阪の映画 ~大阪を舞台にした映画を集めました。 2021/11/06
-
映画「大阪少女」(2020) これぞ、ローカル映画! 監督:石原貴洋 2021/10/05
-
映画は、フィリピン人, 韓国人という “外人”をどう描いたか。「愛しのアイリーン」「異邦人の河」 2021/09/23
-
映画「秀子の車掌さん」(1941) 主演:高峰秀子 監督:成瀬巳喜男 2021/08/22
-
ほぼ働かない男たちの映画「ダメジン」, 「ロスト★マイウェイ」 監督:三木聡、古澤健 2021/08/18
-
映画「硝子のジョニー 野獣のように見えて」 主演:芦川いづみ, 宍戸錠 監督:蔵原惟繕 2021/08/14
-
「川島雄三」その作品の魅力に迫る。 《日本映画監督 特集》 2021/07/23
-
映画「DESTINY 鎌倉ものがたり」 主演:堺雅人, 高畑充希 監督:山崎貴 2021/07/15
-
映画「おらおらでひとりいぐも」(2020) 主演:田中裕子 監督:沖田修一 2021/06/21
-
映画「かあちゃん ~“粘土のお面”より 」(1961) 監督:中川信夫 2021/06/13
-
映画「朝が来る」(2020) 主演:永作博美 監督:河瀬直美 2021/06/05
-
「市川 崑, 今井 正」その作品の魅力に迫る。 《日本映画監督 特集》 2021/05/24
-