ロシアが、東から侵略してくる映画。 「アンノウン・ソルジャー 英雄なき戦場」 (フィンランド2017) 監督:アク・ロウヒミエス
2022年08月05日 公開
フィンランドに向けて、東側からロシア(当時ソ連)が侵略してくる映画です。
ただし戦争アクションじゃない。史実。
フィンランド歩兵のリアルな体験を描く映画です。
林の中で身を隠すロシア兵が撃つ銃弾が、観客の耳元をかすめます。
時は1941年から1944年。
戦場はフィンランド南部のカレリア地方。(下記地図のKarelia、赤い地域をロシアが奪う)
映画は群像劇ですが、ストーリーに組み込む数人の兵士がピックアップされて、話は進みます。
また、兵士の家族の話やラブストーリーが挿入されています。
ときどき、話が、いささか尻切れトンボに感じる場面があったのは、尺132分バージョンを観たためらしい。(ロング・バージョンは180分)
それでも、本作の力量がそがれることはありません。
映画は怒りをもって「英雄なき戦場」を描いています。
ただし、言うまでもないことですが、ソ連軍歩兵の立場においても「英雄なき戦場」なわけです。
予告編をどうぞ
http://unknown-soldier.ayapro.ne.jp/
本作が描く戦争、「継続戦争」とは‥
https://ja.wikipedia.org/wiki/継続戦争
原題:Tuntematon sotilas
監督:アク・ロウヒミエス|フィンランド|2017年|132分|
原作:バイノ・リンナ|脚本:アク・ロウヒミエス、ヤリ・オラビ・ランタラ|撮影:ミカ・オラスマー|
出演:ロッカ(エーロ・アホ)|カリルオト(ヨハンネス・ホロパイネン)|ヒエタネン(アク・ヒルヴィニエミ)|ヴァンハラ(ハンネス・スオミ)|コスケラ(ユッシ・ヴァタネン)|ほか多数
【 一夜一話の歩き方 】
下記、タップしてお読みください。
- 関連記事
-
-
映画「キャッチ22」 (アメリカ1970) 監督:マイク・ニコルズ 2022/09/20
-
映画「10人の泥棒たち」 監督:チェ・ドンフン 2022/09/10
-
映画「心のうた」 (トルコ2022) 監督:ソネル・ジャネル 2022/08/30
-
映画「風が吹くまま」 監督:アッバス・キアロスタミ 2022/08/25
-
映画「1秒先の彼女」 (台湾2020) 監督:チェン・ユーシュン 2022/08/20
-
やばいブツを密かに運ぶ【運び屋】が主人公の映画。 クリント・イーストウッドの「運び屋」、トム・クルーズの「バリー・シール アメリカをはめた男」 2022/08/15
-
映画「浮き雲」 (フィンランド) 監督:アキ・カウリスマキ 2022/08/10
-
ロシアが、東から侵略してくる映画。 「アンノウン・ソルジャー 英雄なき戦場」 (フィンランド2017) 監督:アク・ロウヒミエス 2022/08/05
-
映画「逃げた女」 監督:ホン・サンス 2022/07/31
-
映画「アカシアの通る道」 (アルゼンチン2011) 監督:パブロ・ジョルジェッリ 2022/07/26
-
予期せぬ妊娠、その時。カサブランカの女と、アルゼンチンの女、それぞれの場合。映画「モロッコ、彼女たちの朝」・「見えない存在」 2022/07/21
-
映画「街のあかり」 (フィンランド) 監督:アキ・カウリスマキ 2022/07/11
-
映画「トランプの国」 (インド2012) 監督:カーシク・マクハージー(Q) 2022/07/01
-
映画「それぞれの正義」 (マレーシア2018) 監督:ナム・ロン (旧題:十字路) 2022/06/26
-
映画「ルリ:心が聴こえる」(ブラジル2021) 監督:セザー・ロドリゲス 2022/06/16
-