映画「森の中の淑女たち」 監督:シンシア・スコット
2011年05月09日 公開
TOPページにもどる
いいね気にいった。
7人のばあさん達が日帰りピクニックへ、貸切バスに乗って出発した。ところが森の中の、誰も知らない林道でバスが故障、回復不可能とわかる。彼女達は、湖畔にある廃屋の別荘を見つけ夜露をしのぐことに。まずは食材を探さねば・・・・ということで知恵を出し合い1週間ほどを、ここで過ごす話。
ストーリー性もないこんな題材が映画になってしまうマジック! 映画の面白みを存分に味わってみて。
みんな70歳から80歳代なので?・・・死ぬかもしれないといった悲壮感は無い。逆に人生の、生活のベテランとして、各人それぞれの得意を生かして淡々と、時にユーモラスに危機を乗り越えて行く、そのたくましさがまばゆい。見習いたい。元気をもらえる。
ばあさん達の経歴は様々。都会でそこそこ裕福な人生を送れたがいろいろの理由で幸せでない人、一人っ子を亡くしたことから這い上がれない人、シスター人生の人、世間に認知のまるで無かった時代からレズビアンの人、カナダインディアン(ネイティブ)な人、そしてバスの運転手の黒人女性(彼女は40歳代か)
映画は、ばあさん達の子供時代、新婚時代、中年時代の写真を紹介する。(この写真がいろいろと語りかけてくる)
最後は救援が来るのだが、廃屋を後にするばあさん達は、ここで過ごした共感の時を、ある種の開放感の時を惜しむように去っていくのだった。
7人のばあさん+バスの運転手おばさんの8人の女性達の、何でもない語らいが、独り言が、こころにじーんと来ます。
道端にいるおばあちゃん達の話に付き合える、そんな余裕のあるときに観てください。
森の中でバスが立ち往生

廃屋で夜を迎える

枝で釣りを試してみる人 ぼーっとしている人

湖畔から見上げた廃屋と化した別荘と、その周辺の原っぱ
-----------------------------------------------------------------------------------
監督:シンシア・スコット|カナダ|1990年|101分|
原題:Strangers in Good Company(別題名:The Company of Strangers)
活動的な献身的シスター 永年内向的人生 ダンス上手

元気なバス運転手 レズな知的人生 死の終末を求める87歳 パワフルな前向きさ インディアンな肝っ玉ばあちゃん
TOPページにもどる
映画ピックアップ ~ 一夜一話より
◆第1弾のテーマは、「子供が主演の映画は、視点がピュア。」
子供が主演の映画は、視点がピュアです。
世界各国の作品をこうして並べてみると、お国柄やその時代によってそれぞれに様々な色合いが輝きます。なかなか面白いですね。
30作品を並べました。 こちらからどうぞ。
◆洋画の映画評だけ見る ここから記事を読む
◆題名で探す こちらから
◆国名で探す こちらから
◆邦画の映画評だけ見る ここから記事を読む
◆題名で探す こちらから
◆監督で探す こちらから
◆観たい映画、気になる映画は、こちらから どうぞ
TOPページにもどる

7人のばあさん達が日帰りピクニックへ、貸切バスに乗って出発した。ところが森の中の、誰も知らない林道でバスが故障、回復不可能とわかる。彼女達は、湖畔にある廃屋の別荘を見つけ夜露をしのぐことに。まずは食材を探さねば・・・・ということで知恵を出し合い1週間ほどを、ここで過ごす話。
ストーリー性もないこんな題材が映画になってしまうマジック! 映画の面白みを存分に味わってみて。
みんな70歳から80歳代なので?・・・死ぬかもしれないといった悲壮感は無い。逆に人生の、生活のベテランとして、各人それぞれの得意を生かして淡々と、時にユーモラスに危機を乗り越えて行く、そのたくましさがまばゆい。見習いたい。元気をもらえる。
ばあさん達の経歴は様々。都会でそこそこ裕福な人生を送れたがいろいろの理由で幸せでない人、一人っ子を亡くしたことから這い上がれない人、シスター人生の人、世間に認知のまるで無かった時代からレズビアンの人、カナダインディアン(ネイティブ)な人、そしてバスの運転手の黒人女性(彼女は40歳代か)
映画は、ばあさん達の子供時代、新婚時代、中年時代の写真を紹介する。(この写真がいろいろと語りかけてくる)
最後は救援が来るのだが、廃屋を後にするばあさん達は、ここで過ごした共感の時を、ある種の開放感の時を惜しむように去っていくのだった。
7人のばあさん+バスの運転手おばさんの8人の女性達の、何でもない語らいが、独り言が、こころにじーんと来ます。
道端にいるおばあちゃん達の話に付き合える、そんな余裕のあるときに観てください。
森の中でバスが立ち往生

廃屋で夜を迎える

枝で釣りを試してみる人 ぼーっとしている人

湖畔から見上げた廃屋と化した別荘と、その周辺の原っぱ

-----------------------------------------------------------------------------------

原題:Strangers in Good Company(別題名:The Company of Strangers)
活動的な献身的シスター 永年内向的人生 ダンス上手


元気なバス運転手 レズな知的人生 死の終末を求める87歳 パワフルな前向きさ インディアンな肝っ玉ばあちゃん
TOPページにもどる
映画ピックアップ ~ 一夜一話より

子供が主演の映画は、視点がピュアです。
世界各国の作品をこうして並べてみると、お国柄やその時代によってそれぞれに様々な色合いが輝きます。なかなか面白いですね。
30作品を並べました。 こちらからどうぞ。
【 一夜一話の歩き方 】
下記、クリックしてお読みください。
◆洋画の映画評だけ見る ここから記事を読む
◆題名で探す こちらから
◆国名で探す こちらから
◆邦画の映画評だけ見る ここから記事を読む
◆題名で探す こちらから
◆監督で探す こちらから
◆観たい映画、気になる映画は、こちらから どうぞ
TOPページにもどる
- 関連記事
-
-
映画「太陽に恋して」 監督:ファティ・アキン 2011/06/05
-
映画「レネットとミラベル四つの冒険」 監督:エリック・ロメール 2011/06/03
-
映画「リトル・チュン」 監督:フルーツ・チャン 2011/05/29
-
映画「小便小僧の恋物語」 監督:フランク・ヴァン・パッセル 2011/05/23
-
映画「女人、四十。」 監督:アン・ホイ 2011/05/19
-
映画「ヴェルクマイスター・ハーモニー 」 監督:タル・ベーラ 2011/05/17
-
映画「ミックマック」 監督:ジャン=ピエール・ジュネ 2011/05/13
-
映画「森の中の淑女たち」 監督:シンシア・スコット 2011/05/09
-
映画「バッファロー'66」 監督:ヴィンセント・ギャロ 2011/05/03
-
映画「タクシー・ブルース」 監督:パーヴェル・ルンギン 2011/04/27
-
映画 「一年の九日」 監督:ミハイル・ロンム 2011/04/25
-
映画「ほえる犬は噛まない」 監督: ポン・ジュノ 2011/04/17
-
映画「アリスの出発(たびだち)」 監督:レティシア・マッソン 2011/04/13
-
映画 「夏至」 監督:トラン・アン・ユン 2011/04/11
-
映画「サラ・ムーンのミシシッピー・ワン」 監督:サラ・ムーン 2011/04/09
-