ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン「熱狂の日」音楽祭2011の開催内容、大変更!!
2011年04月26日 公開
変更と言うより、中止です中止。
ああ! 今年はコルボさんに会えない! 残念~。楽しみにしてたんです。
<公式サイトより>
福島原子力発電所における国際原子力事象評価尺度が「レベル7」に引き上げられて以降、海外アーティストの来日キャンセルが重なり、予定どおりのプログラムで実施することが困難となりました。
公式サイト:http://www.lfj.jp/lfj_2011/news_various/110418.html
ああ! 今年はコルボさんに会えない! 残念~。楽しみにしてたんです。
<公式サイトより>
福島原子力発電所における国際原子力事象評価尺度が「レベル7」に引き上げられて以降、海外アーティストの来日キャンセルが重なり、予定どおりのプログラムで実施することが困難となりました。
公式サイト:http://www.lfj.jp/lfj_2011/news_various/110418.html
- 関連記事
-
-
ブルックナー 交響曲第9番ニ短調 (ノヴァーク版) 指揮:ファビオ・ルイージ NHK交響楽団第1773回定期公演 2014/01/23
-
「管弦楽組曲全曲」 バッハ・コレギウム・ジャパン 調布音楽祭2013 2013/07/19
-
イェール大学合唱団&ジュリアード音楽院古楽オーケストラ演奏会 J.S.バッハ ロ短調ミサ曲 BWV232 指揮:鈴木雅明 2013/06/23
-
コンポージアム2013 「武満徹作曲賞」本選コンサート ハリソン・バートウィスルを迎えて 2013/05/30
-
御喜美江アコーディオン・ワークス2013 2013/04/30
-
コンサート「細川俊夫の音楽」 コンポージアム2012 東京オペラシティの同時代音楽企画 2012/06/19
-
ハーディング・新日本フィルハーモニー交響楽団 多摩特別演奏会 2011/06/20
-
ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン「熱狂の日」音楽祭2011の開催内容、大変更!! 2011/04/26
-
名曲喫茶ライオン 2010/12/07
-
マーラー:交響曲第9番|ワレリー・ゲルギエフ指揮 ロンドン交響楽団 2010/12/02
-
J.S.バッハ:ミサ曲 ロ短調 指揮:ニコラウス・アーノンクール 2010/11/05
-
トリスタン・ミュライユの音楽 〈コンポージアム2010〉 2010/05/27
-
ルネサンス時代の合唱音楽 2010/05/22
-
気になる、聴きたい現代音楽の作曲家たち 2010/05/18
-
サントリー芸術財団 サマーフェスティバル 2010<MUSIC TODAY 21> 2010/05/17
-