映画「殺人狂時代」  監督:岡本喜八

メインかな94E79FA2 溝呂木省吾(天本英世)は戦時中、ドイツでヒットラーのスピーチを聞き心酔する。帰国後、精神病院を経営する、その裏の顔は・・・。これに立ち向かわざるをえなくなった、風采のあがらない犯罪心理学の講師、桔梗信治(仲代達矢)。愛車は超オンボロ・シトロエン2CV。 彼も幼い頃ドイツにいた。そして彼の体内には、ヒットラーの元にあったはずのダイヤモンド「クレオパトラの涙」が埋め込まれていた。そんな彼の本性は・・・。バトルは都内では収まらず、ついに富士山裾野の自衛隊演習場で爆発する。だが、ことの終結はまだその先にあった。

 ストーリーは大衆的だが、作家性が前面に出た映画。その分、どこか気品やおすましがある娯楽映画。サスペンス、アクションはもう古臭いが、今でも作家性は磐石で、最後まで魅せる、楽しませてくれる。お薦めします。

 精神病院のシーンは、衣笠監督の「狂った一頁」を連想させる。
 映画に出てくる外車がいい。
 昔、新宿の雑踏や、テント芝居の公演日に天本英世をよく見かけたことを思い出す。


オールスター0358 監督:岡本喜八|1967年|99分|
 出演仲代達矢(犯罪心理学の大学講師、桔梗信治)|団令子(ミステリー雑誌記者、鶴巻啓子 実は院長の娘)|砂塚秀夫(車泥棒、大友ビル)|天本英世(精神病院の院長、溝呂木省吾)|
 
 
滝恵一(池野)|富永美沙子(義眼の女)|久野征四郎(松葉杖の男)|小川安三(大日本人口調節審議会の間淵)|江原達怡(青地)|川口敦子(小松弓江)|大前亘(オバQ)|伊吹新(アトム)|長谷川弘(ソラン)|二瓶正也(パピイ)|大木正司(安)|樋浦勉(秀)|ブルーノ・ルスケ(元ナテスの残党ブルッケンマイヤー)|沢村いき雄(老殺し屋 仕込み傘)|丘照美 (小柄な女)|深井聰子(大柄な女)|草川直也(編集長)|宇野晃司(首の長い男)|中山豊(笑う狂人)|浦山珠実(ウィンクする狂人)|山本廉(咆える狂人)|出雲八重子(法華の狂人)|土屋詩朗(羽織袴の狂人)|

仲代231017 おんなaf313 相 棒309c2.jpg
大学講師、桔梗     雑誌記者、鶴巻       桔梗の相棒、ビル
誤認68 銭湯2358


岡本喜八 監督の映画
写真
江分利満氏の優雅な生活
写真
殺人狂時代


【 一夜一話の歩き方 】
下記、タップしてお読みください。

写真
写真
写真
写真
写真
関連記事
やまなか
Posted byやまなか

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply