映画「太陽に恋して」 監督:ファティ・アキン
2011年06月05日 公開

絶体絶命、もうこれまで!という時に、まさか~のラッキー、どんでん返しが何度もある。その「まさか~」は普通、どう考えても確率0%的なんだけど・・・・、ファティ・アキン監督なら許せてしまう。この不思議。
もっとも、その絶体絶命シーンは、やけに牧歌的で、脇役的人物 (例えば左写真の国境警備隊の男) も抜けていたりして。
こんな設定、許せない観客は、つまんない!と思う映画。 ま、コメディーですから許してちょうだい。映画で遊んでください。でもですね、よく観ると、なかなか良く出来た映画です。カーアクションもあり、最後まで飽きさせません。
やさ男風貌のダニエルをみて、「この男は何やら秘めたものを持っていて、そのうち大きく化ける」と直感したユーリは、すごい女性。その彼女の、めげない明るさがこの映画全編の底辺にあって、観る者を元気にしてくれる。太陽だ。
ドイツのハンブルクから、トルコのイスタンブールまでの経路は、陸・海・河といろいろあるんだと納得しました。
監督:ファティ・アキン|ドイツ|2000年|100分|
原題:IN JULY|
出演:モーリッツ・ブライブトロイ(Daniel)|クリスティアーネ・パウル(Juli)|マフメット・クルトゥルス (トルコ男性 車のトランクに死体を隠してる Isa)|イディール・ユーナー(トルコ女性 実はIsaの彼女 Melek)|ブランカ・カティク(謎の女性トラック運転手 Luna)|


気弱なダニエル、数学の先生 自由奔放なユーリ


ダニエルが最初に惚れたトルコ女性メレク (↑)左の女性は謎のトラック運転手ルナ、妖しい魅力いっぱい美人・・・


ユーリとダニエル、盗んだ車のドアやフロントガラスを次々に売りながらドライブ (↑)夜の船上、ハッパで盛り上がるふたり



数学を駆使しても、川を車で飛び越えるダイビングは失敗に終わって、ドボン!(↑)


トルコ男性イザと一緒に収監される イザとダニエル、荒野でふたり意気投合
これまでに記事にしたファティ・アキン監督の作品をここにまとめています。
ぜひご覧ください。
【 一夜一話の歩き方 】
下記、クリックしてお読みください。
- 関連記事
-
-
映画「風吹く良き日」 監督:イ・チャンホ 2011/06/27
-
ドキュメンタリー映画「100,000年後の安全」 監督:マイケル・マドセン 2011/06/25
-
映画「セリーヌとジュリーは舟でゆく」 監督:ジャック・リヴェット 2011/06/23
-
帰らない映画・Bな映画「テルマ&ルイーズ」 監督:リドリー・スコット 2011/06/21
-
映画「ミルクのお値段」 監督 :ハリー・シンクレア 2011/06/17
-
映画「踊れトスカーナ!」 監督:レオナルド・ピエラッチョーニ 2011/06/13
-
映画「日陽はしづかに発酵し・・・」 監督:アレクサンドル・ソクーロフ 2011/06/09
-
映画「太陽に恋して」 監督:ファティ・アキン 2011/06/05
-
映画「レネットとミラベル四つの冒険」 監督:エリック・ロメール 2011/06/03
-
映画「リトル・チュン」 監督:フルーツ・チャン 2011/05/29
-
映画「小便小僧の恋物語」 監督:フランク・ヴァン・パッセル 2011/05/23
-
映画「女人、四十。」 監督:アン・ホイ 2011/05/19
-
映画「ヴェルクマイスター・ハーモニー 」 監督:タル・ベーラ 2011/05/17
-
映画「ミックマック」 監督:ジャン=ピエール・ジュネ 2011/05/13
-
映画「森の中の淑女たち」 監督:シンシア・スコット 2011/05/09
-