映画「ロックンロールミシン」 監督:行定勲
2011年06月29日 公開

インディーズ・デザイナーズ・ブランド「ストロボラッシュ」を立ち上げた3人。小さなアパートの一室で懸命な彼ら。やれることはすべて手元にある。やるだけやるのだ。無いのは資金。
メンバーの一人・椿めぐみ(りょう)の元カレは、すでに名のある著名デザイナー柘植(SUGIZO)。この柘植が凌一(池内博之)をリクルートしようとする「仲間は選んだ方がいい。命取りになる」と。一方、椿めぐみは言う。「凌一のデザインは独特で理論的実践的な手法からは、行きつけない。それは天才肌。だから私は、ここにいる」と言う。
一生懸命の先に明るさがあるとは限らない。3人チームは解散し、凌一は原点に帰り、ひとりミシンを踏むのであった。
いいストーリーなんだけど、映画では、この話に凌一の高校時代の同級生で、大手企業サラリーマンの賢司(加瀬 亮)が絡む。この賢司を絡ませることで、この話の魅力は薄れてしまった!!。脚本に文句あり。
インディーズ・デザイナーズ業界の面白さを言いたいのか? それとも、「毎日こんな職場にいて、なんか明日が見えない、なんていう人生だ。なんとかして抜け出さなきゃ。でも無為に日々が過ぎる」・・・・自分で作り出したモラトリアムに悩むサラリーマンの、隣の芝生は青い青いに観客は付き合わされるのか? サラリーマン青年は、「ストロボラッシュ」に参加したくて職場上司に辞表を出すが、結局また元のサヤにケロっとして帰るのです。
「ストロボラッシュ」島で繰り広げられる、サラリーマン青年のちょっとした冒険話なのかい?この映画?
惜しいな!
監督:行定勲|2002年|120分|
出演:中山凌一(池内博之)|椿めぐみ(りょう)|近田賢司(加瀬亮)|カツオ(水橋研二)|由美子(粟田麗)|柘植のモデル(川合千春)|カオリ(永田めぐみ)|重松(津田寛治)|ビデオの中の男(戸田昌弘)|ビデオの中の女(つぐみ)|コンビニの女(三輪明日美)|部長(松重豊)|柘植(SUGIZO)|小暮(宮藤官九郎)|




行定勲 監督の映画
【 一夜一話の歩き方 】
下記、クリックしてお読みください。
- 関連記事
-
-
映画「二人が喋ってる。」 監督:犬童一心 2011/09/05
-
映画「鉄塔武蔵野線」 監督:長尾直樹 2011/08/17
-
ドキュメンタリー映画「Peace」 監督:想田和弘 2011/08/13
-
映画「竜馬暗殺」 監督:黒木和雄 2011/07/31
-
映画「原子力戦争 Lost Love」 監督:黒木和雄 2011/07/29
-
映画「きょうのできごと」 監督:行定勲 2011/07/25
-
映画「江分利満氏の優雅な生活」 監督:岡本喜八 2011/07/17
-
映画「ロックンロールミシン」 監督:行定勲 2011/06/29
-
映画「愛妻記」 監督:久松静児 司葉子とフランキー堺 2011/06/19
-
映画「街の灯」 監督:森崎東 2011/06/15
-
映画「帰って来た若旦那」 監督:青柳信雄 司葉子と鶴田浩二 2011/06/11
-
映画「死の十字路」 監督:井上梅次 2011/06/07
-
映画「殺人狂時代」 監督:岡本喜八 2011/06/01
-
映画「見上げてごらん 夜の星を」 監督:番匠義彰 2011/05/31
-
映画「ヴァイブレータ」 監督:廣木隆一 2011/05/27
-