映画「竜馬暗殺」  監督:黒木和雄

メイン010

時代劇だが時代劇じゃない。
ジャンルの壁をぶち壊し、この映画は観客の前に現れた。

変わりゆく時代を前にして、それも時代の渦中にいながら、時代に乗れなかった者たち。集合128877f04a0d9327164653
そして、遅れて来たために、時代に乗り遅れた者たち。
そんな者たちの代弁者として、原田芳雄は今も輝いています。

この映画の立ち位置は1974年。ここが重要だ。
もし1975年であれば、こういう映画にはならなかった。
なんとか続いた緊張感がほどけ始める1973年、かわって新たな時代が台頭し始める1975年。
「竜馬暗殺」は時代に乗れた。

江戸時代の時代劇じゃないが、1970年代の時代劇だ。
同時代観が無くて観ると、この映画が持つ価値の半分しか見えないだろう。
それが残念だ。


はしご0719200150  監督:黒木和雄|1974年|119分|
  出演:原田芳雄(坂本竜馬)|石橋蓮司(中岡慎太郎)|松田優作(右太)|中川梨絵(幡)|桃井かおり(妙)|粟津號(富田三郎)|野呂圭介(藤吉)|田村亮(大久保利通)|外波山文明(中村半次郎)|山谷初男(岩倉具視)|


ATGの映画はいいですね。
 下記の特集で、ATG作品をまとめています。クリックしてご覧ください。
キャプチャ4 天地52  2



こちらも、どうぞご覧ください。
250.png


黒木和雄 監督の映画
写真
祭りの準備
写真
竜馬暗殺
写真
原子力戦争 Lost Love
写真
日本の悪霊


【 一夜一話の歩き方 】
下記、クリックしてお読みください。

写真
写真
写真
写真
写真
関連記事
やまなか
Posted byやまなか

Comments 1

There are no comments yet.

kayo  

ずーっと前に観ました。若いころ。なるほどね、やまなかさんの感想を踏まえてもう一度鑑賞してみます

2011/07/31 (Sun) 21:08

Leave a reply