自分を探す映画(4) 「明るい瞳」 監督:ジェローム・ボネル
2011年08月23日 公開

兄は優しくしてくれるが、問題が起きると「病院に戻れ」と言う。言うしかない兄。なぜなら狭い家に兄夫婦とファニーが住む。兄は新妻を大事にしたい。だが妻とファニーの関係は悪化をたどる。村人と時にいざこざを起こすファニーだが、村の連中は彼女の扱いには慣れている。
ファニーには、いつもじゃないが、もうひとつの声が聞こえる。発作が起きると黙れ黙れと自分に言い聞かせるが、黙らない、もうひとつの声。これが彼女を苦しめる。この時はイライラ感もザワザワ感もMAXになる。つい、乱暴な振る舞いをしてしまう。この突然の行為にまわりは戸惑うし、兄も振り回される。
でもいい娘。周囲は彼女に世間についてちゃんと教えてこなかった。その上、すれてない、いわゆる天然、それも超・天然系。だからしてしまう発想や行動。これも周りには突飛に見える。障害にワシづかみされる心、開放される心。精神障害と天然の混ざり具合が、彼女を理解することを阻んでいる。そう、兄も理解できない。天涯孤独なファニーの苦悩は、実はここにある。
兄とけんかして、ファニーは着の身着のままで車で家を出た。父親が眠る墓地を探しに。父と話したかった。夜の田舎道は暗い。ヘッドライトに照らし出される道の先は闇。ただひたすら走った。朝を向かえ彼女の心は少し晴れてくる。行く先々の村の様子を見る余裕も生まれて来る。ただしガソリンを入れて、もう金は尽きた。バーガーショップに入って隣席のバーガーを盗み食い。笑えるシーンもいくつか用意されている映画。

ドイツに入って森の中でタイヤがパンクした。四苦八苦している彼女に救いの手を伸べたのが、この森に一人住む男オスカー。ドイツ語しか話せない彼はファニーと会話できない。しかし元々無口な男だ。ふたりの間でドイツ語もフランス語も要らなかった。ファニーの天涯孤独が少しずつ解けていく。森や、森での素朴な日々が彼女の心を穏やかにしていくのであった。
監督:ジェローム・ボネル|フランス|2005年|87分|
原題:Les Yeux Clairs
出演:ファニー(ナタリー・ブトゥフー)|オスカー:森に住むドイツ人(ラルス・ルドルフ)|ガブリエル:ファニーの兄(マルク・チッティ)|セシル:兄の妻(ジュディット・レミー)|



時にピアノが慰みに 森人オスカー 「墓地」をジェスチャー説明するため道路に寝るファニー、無口なオスカー

野外バス
【 一夜一話の歩き方 】
下記、タップしてお読みください。
■海外映画評・題名50音順リストは、こちらから
■ 〃 ・製作国リストは、こちらから
■日本映画評・題名50音順リストは、こちらから
■ 〃 ・監督名リストは、こちらから
■観たい映画、気になる映画は、こちらから どうぞ
- 関連記事
-
-
映画「ようこそ、羊さま。」 監督:リウ・ハオ 2011/09/07
-
映画「旅人は休まない」 監督:イ・チャンホ 2011/09/03
-
映画 「NOVEM ノヴェム」 監督:ブラッド・キンメル 2011/09/01
-
映画「鏡」 監督:アンドレイ・タルコフスキー 2011/08/31
-
映画「普通じゃない」 監督:ダニー・ボイル 2011/08/29
-
「ゴーストワールド」 監督:テリー・ツワイゴフ 自分を探す映画(5) 2011/08/27
-
映画「ナイト・オン・ザ・プラネット」 監督:ジム・ジャームッシュ 2011/08/25
-
自分を探す映画(4) 「明るい瞳」 監督:ジェローム・ボネル 2011/08/23
-
ドキュメンタリー映画「マリア」 監督:アレクサンドル・ソクーロフ 2011/08/21
-
映画「秘密と嘘」 監督:マイク・リー 2011/08/19
-
映画「ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ」 監督: ガイ・リッチー 2011/08/15
-
映画「グッド・ハーブ」 監督:マリア・ノバロ 2011/08/11
-
映画「人生、ここにあり!」 監督:ジュリオ・マンフレドニア 2011/08/09
-
映画「アントニア」 監督:マルレーン・ゴリス 2011/08/07
-
映画「スウィート・スウィートバック」 監督:メルヴィン・ヴァン・ピーブルズ 2011/08/05
-