映画「雨の中の二人」 監督:桜井秀雄  出演:田村正和 、中村晃子、橋幸夫

カップルnakano2  田村正和24歳と中村晃子18歳の映画。
  田村は24歳に見えない、16歳のような、なよなよな童顔。

  銀座4丁目にある歌舞伎座に仕出し弁当を出している「魚源」が舞台。田村はこの店の従業員。歌舞伎座の楽屋からの注文も受けているので、スター歌手橋幸夫と話くらいはできる。
  新潟から姉を探しに上京してきた中村。田村と出会い、姉探しを店のみんなも手伝う。橋幸夫もラジオでその話をし状況が進展しだす。しかし想像の通り、姉はすさんだ人生を生きていた。悲しんで新潟へ帰る中村を見て姉も考えを変えることに。
  ま、取り上げるまでも無いどうということ無い映画です。橋幸夫の歌謡映画でもあるが橋の出番は極端に少ない。やはり田村と中村の青春映画でしょうか? ふたりのコンビの映画「空いっぱいの涙」(この映画と同じ年に公開)の方がおもしろそう(そのうち観たい)

  自営業が、まだそれなりに盛んだった頃が気になっている。
  現代経営感覚からすればムダもあったろう、大きな成長は望めなかっただろうが、あるじ個人の自由裁量が生かされている。そんな商店や製造販売が全国に、いくつもあって各地の街を活気づけていた。仕事もあった。
  この映画に出てくる仕出し弁当屋「魚源」は、従業員10名くらい抱えて繁昌している。
  このブログで言えば、司葉子と鶴田浩二の「帰って来た若旦那」は和菓子屋、加山雄三の「リオの若大将」では老舗のすき焼き屋「田能久」がある。この筋で、食物屋に限らず自営業な映画を追っかけたい。

ポスタnonakano1  監督:桜井秀雄|1966年|松竹|81分 |
  脚本:高橋二三、桜井秀雄、熊谷勲 |撮影: 荒野諒一|
  出演:田村正和 (春日隆二)|中村晃子 (竹下ユキ)|橋幸夫 (橋幸夫:本人を演じている)
葵京子 (竹下キヨ)|田武謙三 (魚源源造)|日高澄子 (魚源ふみ)|田中晋二 (魚源善吉)| 藤岡弘  (魚源ひろし)|高畑喜三 (魚源一平)|曽我廼家一二三 (魚源喜八)|加藤勉 (魚源よしお)| 新藤恵美  (魚源シゲ子)|佐藤チカ (魚源みっちゃん)|林千鶴 (魚源はなえ)|佐藤英夫 (岡部三郎)|江戸家猫八 (警官)|小瀬朗 (チンピラA)|大泉滉 (チンピラB)
青い落ち葉920









【 一夜一話の歩き方 】
下記、クリックしてお読みください。

写真
写真
写真
写真
写真
関連記事
やまなか
Posted byやまなか

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply