映画「台所太平記」 監督:豊田四郎
2011年10月27日 公開

この映画は、下に並べたように森光子から中尾エミまで、豪華絢爛9名の女優コレクション。当時、みんな若い。それだけでも見もの。それぞれの個性と競演を楽しむ映画です。ストーリーは二の次。
小説家の千合磊吉夫婦(森繁/淡島千景)は京都東山の南禅寺際に住んでいる。最高級の場所だ。お手伝いさんが3人。子供がいないからか、妻讃子(淡島)はお手伝いさんをかわいがる。
病気になり近くの病院に入院するが、伊豆山に転地。伊豆で療養を始めた。ここでもお手伝いさんを雇う。
1940年代から1963年までの、時代が移り変わっていく様子を、千合家に雇われたお手伝いさん達を通して語るスタイル。大成した小説家夫妻の、のんびりした優雅な風情を通奏低音に、9名のお手伝いさんたちが交互に主旋律を奏でる。
森繁/淡島千景の、充分に息の合った競演も見もの。ラストシーン淡島が言う「そろそろアパートにでも移りますか」がいい。
こういう映画、もう二度とできないでしょう。
監督:豊田四郎|1963年|東宝|110分|カラー|
原作:谷崎潤一郎|脚色:八住利雄|撮影: 岡崎宏三|
出演:森繁久彌 (小説家:千合磊吉)|淡島千景 (妻:千合讃子)

<京都の家でのお手伝いさん>

薬局の主人花村(山茶花究)と見合いをするが断り姉の店の客と結婚、千葉へ|
乙羽信子 (梅)
初の弟で猟師の安吉(フランキー堺)と結ばれ千葉へ|
京塚昌子 (駒)
地元京都出身 ながく勤めペンフレンド(松村達雄)と結ばれる|
<伊豆山の家でのお手伝いさん>
淡路恵子 (小夜)
「先生は紹介状のない方とはお会いになりません」レズで無口、節と仲がいい。解雇|

磊吉のお気に入り。知的。よく足の裏を踏んでもらっていた。速記も頼んでいる|
団令子 (百合)
頭の回転がいい。磊吉の紹介で映画スターの付人に。父の急死で九州へ帰る|
大空真弓 (銀)
伊豆のタクシー運転手光雄(小沢昭一)と結婚。鈴夫妻と共同結婚式を挙げる|
池内淳子 (鈴)
中学卒で勉強家、磊吉に字を教えてもらい速記者を目指す。伊豆の旅館の番頭(三木のり平)と結婚|

最後のお手伝いさん。近所のゴルフ場へ転職|
小沢昭一 (タクシー運転手・園田光雄)|飯田蝶子 (光雄の母)|西村晃 (千合家に出入りの呉服商・新田)|若宮忠三郎 (小島医師)|萬代峰子 (種)|都家かつ江 (本山看護婦長)|松村達雄 (京塚昌子のペンフレンド樫村)|山茶花究 (花村薬局)|三木のり平 (旅館の番頭・長谷川清造)|フランキー堺 (千葉の漁師・安吉)
淡島千景が出演の映画をここにまとめています
豊田四郎 監督の映画
こちらからご覧ください。
【 一夜一話の歩き方 】
下記、クリックしてお読みください。
■海外映画評・題名50音順リストは、こちらから
■ 〃 ・製作国リストは、こちらから
■日本映画評・題名50音順リストは、こちらから
■ 〃 ・監督名リストは、こちらから
■観たい映画、気になる映画は、こちらから どうぞ
- 関連記事
-
-
映画「ビリケン」 監督:阪本順治 2011/11/29
-
映画「喜劇 駅前団地」 監督:久松静児 2011/11/25
-
映画「新・夫婦善哉」 監督:豊田四郎 2011/11/15
-
映画「春子とヒデヨシ」 監督:中江裕司 パイナップルツアーズより 2011/11/11
-
映画「洗濯機は俺にまかせろ」 監督:篠原哲雄 主演:富田靖子 2011/11/09
-
映画「魚影の群れ」 監督:相米慎二 主演:夏目雅子、緒形拳 2011/11/03
-
映画「夫婦善哉」・「喜劇 夫婦善哉」 森繁久彌×淡島千景、藤山寛美×野川由美子 2011/11/01
-
映画「台所太平記」 監督:豊田四郎 2011/10/27
-
映画「雨の中の二人」 監督:桜井秀雄 出演:田村正和 、中村晃子、橋幸夫 2011/10/17
-
映画「白昼堂々」 監督 :野村芳太郎 出演:渥美清、倍賞千恵子 2011/10/07
-
映画「ツィゴイネルワイゼン」 監督:鈴木清順 2011/10/01
-
映画「米」 監督:今井正 2011/09/29
-
映画「風の歌を聴け」 監督:大森一樹 2011/09/25
-
映画「二人が喋ってる。」 監督:犬童一心 2011/09/05
-
映画「鉄塔武蔵野線」 監督:長尾直樹 2011/08/17
-