映画「恋の花咲く 伊豆の踊子」 監督:五所平之助 主演:田中絹代
2011年12月03日 公開

湯川楼の大旦那善兵衛は温泉を旅館に引いて繁昌だが、踊子の兄栄吉から鉱山を二束三文で買い取っていた。その鉱山を掘ってみると大当たりだ。当時伊豆各地で鉱山開発に沸いていた。その話を聞いて栄吉は憤懣やるかたない。とうとう大旦那に談判に行く。だが、そこで出た話は、妹の薫(田中絹代)が湯川楼の内芸者になるなら、金をやろうということだった。兄妹が夜、嘆いていると学生水原が通りかかる。ふたりから聞いた話に、今度は水原が激怒する。
次の日、さっそく湯川楼に出向いた。単なる旅行者である水原がこの話に絡むのは、実は湯川楼の息子隆一は水原の先輩なのだった。大旦那善兵衛に面会して聞いた話に水原は驚く。あの兄妹の親から善兵衛に、後見人になってほしいと言われ、その親は世を去った。大旦那は、のちのちは妹の薫を息子の隆一の嫁にしたいと思っているが、兄の栄吉がその場その場の生活で金使いも荒くて困っていると。
学生の身分である水原は、あらためて考える。天城街道でたまたま知り合った旅芸人の一行と親しくなり、踊り子薫とはいい関係になりそうだが、ここは自分が身を引こう。水原は旅の日程を急に変えて、下田から東京に帰ってしまうのであった。
昭和8年の映画ですから、昭和初期の風景が記録されている。(ロケ地は伊豆じゃないそうだ)下田街道を小さなバスが通る。清水宏監督の「有りがたうさん(1936年)」のバスだ。当時の旅館、道路、人々の服装などなど興味は尽きない。活弁版で、もうひとつ味が乗る。

原作:川端康成|脚本:伏見晁|撮影:小原譲治
出演:踊子薫(田中絹代)|学生水原(大日方伝?向傳?)|踊子の兄栄吉(小林十九二)|妻千代子(若水絹子)|母おたつ(高松栄子)|鉱山技師久保田(河村黎吉)|雇い女百合子(兵藤静枝)|湯川楼の主人善兵衛(新井淳)|息子隆一(竹内良一)|村の巡査田村(水島亮太郎)|虚無僧(武田春郎)|遊客服部(坂本武)|芸妓(飯田蝶子)|芸妓(花岡菊子)|温泉宿の客(阿部正三郎)|湯川楼の爺喜作(青野清)|床屋の亭主(曾我修)|道路の工夫(長尾寛)|道路の工夫(松本十九)|町の巡査(桂木志郎)|村の巡査(吉田光)|薬売りの男(谷麗光)|村の男(仲英之助)|村の男(柳田礼司)|船員(高山義郎)|宿の女中(京谷千恵子)|宿の女中(明山静江)|波止場の女(小泉泰子)
五所平之助 監督の映画
【 一夜一話の歩き方 】
下記、タップしてお読みください。
- 関連記事
-
-
映画「霧の旗」 監督:山田洋次 主演:倍賞千恵子 2012/01/07
-
映画「初春狸御殿」 監督:木村恵吾 主演:若尾文子 2012/01/03
-
映画「四季・ユートピアノ」 監督:佐々木昭一郎 主演:中尾幸世 2012/01/01
-
映画「われに撃つ用意あり」 監督:若松孝二 主演:原田芳雄、桃井かおり 2011/12/23
-
映画「サウダーヂ」 監督:富田克也 2011/12/21
-
映画「生きてるうちが花なのよ 死んだらそれまでよ党宣言」 監督:森崎東 2011/12/13
-
映画「てなもんやコネクション」 監督:山本政志 2011/12/07
-
映画「恋の花咲く 伊豆の踊子」 監督:五所平之助 主演:田中絹代 2011/12/03
-
映画「流れる」 監督:成瀬巳喜男 出演:山田五十鈴、|高峰秀子、岡田茉莉子。田中絹代 2011/12/01
-
映画「ビリケン」 監督:阪本順治 2011/11/29
-
映画「喜劇 駅前団地」 監督:久松静児 2011/11/25
-
映画「新・夫婦善哉」 監督:豊田四郎 2011/11/15
-
映画「春子とヒデヨシ」 監督:中江裕司 パイナップルツアーズより 2011/11/11
-
映画「洗濯機は俺にまかせろ」 監督:篠原哲雄 主演:富田靖子 2011/11/09
-
映画「魚影の群れ」 監督:相米慎二 主演:夏目雅子、緒形拳 2011/11/03
-