映画「てなもんやコネクション」 監督:山本政志

ポスターnyakonekusixyon  おバカで楽しい!
  いい映画。  初見でした。
  大阪の釜ヶ崎エネルギーと、香港の下町エネルギーが濃厚な感じで、ぶつかり合い、爆笑する。

  こういう映画は、予告編を先に観た方が話は速い! 予告編はこっち。

  自宅で旅行代理店を営む夫婦が、広東語が堪能なツアーコンダクターを募集していた。これに飛びついたのが、クミ。実はカタコトの広東語能力なのだが、面接に行ったその日、いきなり仕事を任され面食らう。ヨッシャわかった、やったル、腹をくくったクミは、グチャグチャにペイントされた送迎ワンボックスのハンドルを握った。

香港一家B0955  こちらは香港。香港でも未開発の沿岸部がある。海に張り出した水上家屋に、九扇は住んでいる。彼の祖父は中国共産党政権を避けるため海を渡り、泳ぎ着いたところが香港のこの岸だった。九扇と両親は香港市街で露天商を営んでいる。彼の妹や弟たちは同じく香港市街で万引き・スリで稼ぐ。末の弟は、まだ6歳なのにパソコンでハッカー、その才能はもう既に国際的にハイレベル! ま、しかし裕福な生活とは言えない。
  ところが、この一家に運が回って来たらしい。くじ引き抽選やクイズで海外旅行が続けて当たった。両親たちはヨーロッパへ、九扇は日本へ旅立った。

ツアコン123  クミが受け持ったツアコンは九扇ひとりだった。関西弁まじりの広東語は九扇になかなか通じないが、なんとかなる。宿泊は釜ヶ崎のカプセルホテル。朝食は通天閣のある新世界の立ち食いうどん、うまいやろ! ランチは同じく新世界の串カツ(2度付けアカン) 
  九扇のカバンが盗まれる。金は戻らなかったが、やっと見つけた犯人の名は茜、釜ヶ崎に住む超いい加減でパワフルなオバハン。九扇を乗せて東京ディズニーランドに向かう送迎ワンボックスの床下に、茜は張り付いていた。迷ってたどり着いた先は浅草の花やしき遊園地。文句タラタラの九扇は、なんとここで香港ファミリー旅行が当たる!

  そんなことで九扇は香港に帰れた。旅は道連れ、クミと茜も九扇の実家、香港の家になだれ込み、露天商を手伝い始めた。しかしそんな一家に巨大なたくらみの手がかかり始めた。海外旅行が当たったのは彼らのたくらみだった。留守の間に、正確な測量をするために。九扇たち一家が住むこの海辺に、巨大ビルが計画されていて立ち退きが始まるのだった。
  さて九扇一家は、自らが持つあらゆるパワーを持って、敵に立ち向かうのであった。それは観てのお楽しみ!

  映画内に釜ヶ崎の実写が挿入されている。
  わりかし長い時間を割いている。釜ヶ崎ドキュメンタリーという感じで、釜ヶ崎なオヤジ達が多数、カメラの前で、しゃべる・歌う・踊る・逃げる・怒る! コレだけとっても楽しい。

  2年ほど前、「ジャーマン+雨」・「ウルトラミラクルラブストーリー」の横浜聡子監督が、ふと言っていた。おバカで楽しい映画って少ないんです。

監督:山本政志|日本、香港|1990年|
原作・脚本:山本政志、宇野イサム|撮影:玉井正誠
出演:クミ (新井令子)|九扇 (ツェ・ワイ・キット)
九扇のオフクロ (リ・チエオン)|九扇のオヤジ (徐廣林)
優蘭 (周穎端)|茜 (鈴木みち子)|茜 (室田日出男)|扇芳 (ツアン・メイキー)|九麟 (張永均)|虎峰 (リー・ワイラン)|大男 (陣良誠)|タカ (野田貴子)|飛田の座布団女 (鳳ルミ)|龍千 (胡弘達)|祖父 (何柏光)|クミの母 (大上留利子)|立ち食い屋店主 (松本雄吉)|ラジカセ男 (ランキン・タクシー)|矢崎 (近藤等則)

pc前 0965   カード偽造B0957
末の弟はハッカー、銀行に侵入。       超VIP専用の特別プラチナカードを増産する。世界にも無料でばらまいた。


謝る0958   オヤジ966

末の弟に謝る一家たち。
偽造カードを多額使用して、ビル開発のオーナー企業の資産運用を乱し、立ち退きを中止にするプラン。
なのに、みんなは自分が日ごろ欲しいものを買ってくる。それらは、安いものばかり。
高級美術品、世界で一点もののアクセサリーなど、もっと高額な品を買え!と弟は怒る!!


大阪を舞台にした映画をここに集めました。
大阪
(兵庫・和歌山・奈良も含めました)


山本政志 監督の映画
写真
てなもんやコネクション
写真
水の声を聞く
写真
ロビンソンの庭
写真
スリー☆ポイント


【 一夜一話の歩き方 】
下記、タップしてお読みください。

写真
写真
写真
写真
写真
関連記事
やまなか
Posted byやまなか

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply