映画「ジョゼと虎と魚たち」 監督:犬童一心 主演:妻夫木聡 、池脇千鶴
2012年01月29日 公開


ジョゼのような特異なキャラクターをやらせれば天下一品の池脇千鶴。そしてジョゼの目線から描き出すアンダー気味で、空想味な悲恋ストーリー。
主役の恒(妻夫木)は、映画冒頭の女性と、将来福祉にたずさわりたい上野樹里と三角関係。そしてジョゼにも惚れた。
ジョゼこと久美子は児童養護施設で育った。そして ばあさんが育て上げた。
施設で同窓の男が近所でヤンキーになり町工場で働いている。ジョゼの心が一番オープンになれるのは、このヤンキーの前だ。「何ゆーてんね、ボケか!」と大声でぶちかますジョゼに実はヤンキーは惚れている。
ヤンキーが、ばあさんのバリヤーでジョゼに近づけなかったのに、恒がスイスイ侵入できたのは、ジョゼが恒を愛しているからこそ。この二人が恒の実家へドライブする。しかし恒は途中で気が変わり実家へは行かず小旅行に切り替え海に行ったりラブホテルを楽しんだり。ジョゼは初めから知っていた。実家には行かないだろうことを。そして今が二人の愛の頂点であることを。・・・やがて恒は上野樹里の元へ帰っていく。 (妻夫木聡と上野樹里は悪役である)
ジョゼは下半身不随。当時、充分な治療と治療費がなく障害が残ってしまった。ばあさんとジョゼは生活保護を受けている。ふたりは何とかぎりぎりのところで生活している。障害がある女性に回りの粗野な男達は黙っていない。女所帯だからこその問題も含め困難を抱え、ばあさんは世間を乗り切ってきた。しかし不幸にも、ばあさんが亡くなってしまう。ジョゼはひとり残されてしまった。
恒は、初めから知っていたと思う。ジョゼが住む家は被差別部落の人々が多く住むところだと。
だから行きずりの恋で終わることを、恒は世間に負けることを、ばあさんもジョゼも初めからわかっていた。
この映画、結局は被差別部落や心身に障害を持つ人々への差別問題を肯定している風に思えて、危なっかしい。

原作:田辺聖子|脚本:渡辺あや|撮影:嶌井孝洋|
出演:妻夫木聡 (恒)|池脇千鶴 (ジョゼ/久美子)|新屋英子 (ジョゼの祖母)|上野樹里 (香苗)|江口徳子 (ノリコ)|新井浩文 (幸治)|SABU (麻雀屋客・中年男)|大倉孝二 (麻雀屋客・若い男)|荒川良々 (本屋店員)|西田シャトナー (麻雀屋・客)|真理アンヌ (麻雀屋客・中年女)
映画ピックアップ ~ 一夜一話より

誰しも、自分を探す。
恥ずかしながら、自分を見失う事もある。
自分の中を見てみる。
見渡せるもんじゃない。
宇宙より、自分の中のほうが、奥が深い。と言っておこう。 こちらからどうぞ。
大阪を舞台にした映画をここに集めました。
(兵庫・和歌山・奈良も含めました)
犬童一心 監督の映画
【 一夜一話の歩き方 】
下記、クリックしてお読みください。
- 関連記事
-
-
映画「幸福のスイッチ (しあわせ)」 監督:安田真奈 2012/02/25
-
映画「音符と昆布」 監督:井上春生 市川由衣、池脇千鶴 2012/02/23
-
映画「深呼吸の必要」 監督:篠原哲雄 2012/02/21
-
映画「マリアのお雪」 監督:溝口健二 主演:山田五十鈴 2012/02/13
-
映画「初恋・地獄篇」 監督:羽仁進 2012/02/09
-
映画「猫と庄造と二人のをんな」 監督 :豊田四郎 主演:山田五十鈴、森繁久彌 2012/02/07
-
映画「萌の朱雀」 監督:河瀬直美 2012/01/31
-
映画「ジョゼと虎と魚たち」 監督:犬童一心 主演:妻夫木聡 、池脇千鶴 2012/01/29
-
映画「歌女おぼえ書 (うたじょ)」 監督:清水宏 2012/01/27
-
映画「霧の旗」 監督:山田洋次 主演:倍賞千恵子 2012/01/07
-
映画「初春狸御殿」 監督:木村恵吾 主演:若尾文子 2012/01/03
-
映画「四季・ユートピアノ」 監督:佐々木昭一郎 主演:中尾幸世 2012/01/01
-
映画「われに撃つ用意あり」 監督:若松孝二 主演:原田芳雄、桃井かおり 2011/12/23
-
映画「サウダーヂ」 監督:富田克也 2011/12/21
-
映画「生きてるうちが花なのよ 死んだらそれまでよ党宣言」 監督:森崎東 2011/12/13
-