映画「ハラがコレなんで」 監督:石井裕也  主演:仲里依紗

トップ

  いい映画が出て来た。
  ジメッとしたところを、すべてカラッとポジティブに、から揚げしました喜劇映画。

みんな  魔法の呪文は、「オッケー」「大丈夫」「粋だねぇ」
  唱え方は、決して、うしろ振り返らず、場の空気を十分理解し、満を持して、タンカを切るように言い放つ。
  自分が一番ミジメだ、なんてこれっぽっちも思わない。宗教じゃない。身近な人を、困ってる人を助ける事に、ちから一杯、夢中になる。そうすると、火事場の馬鹿力が出る。そう馬鹿になりきると、自分の生きざまが見えてくる。外さない。

  外れそうな時は、何もしない。しちゃいけない。寝て待つ。順風を待つ。風向きに逆らったって、いい事はひとつもない。その代り、風向きの変化に敏感になれ。自分にいい風向きを学んでおけ。その風が吹き始めたら、吹き始めたら、突っ走れ。失敗したっていいじゃないか。また、風を待てばいい。

  石井監督の商業映画路線「川の底からこんにちは」の次に来た映画。
  物語の陰影は、「川の底から」の方があります。本作「ハラコレ」は陰影を意識的に無くして、浮世絵路線、漫画路線。この表現法、なかなかやりますね。 

ふたり監督・脚本:石井裕也|2011年|109分|
撮影:沖村志宏|
出演:仲里依紗 (原光子)|中村蒼 (児玉陽一)|斉藤慶子 (ママ)|石橋凌 (児玉次郎)|稲川実代子 (清)|並樹史朗 (原芳隆)|竹内都子 (原早苗)|大野百花 (原光子(小学生))|近藤芳正 (斉藤)|螢雪次朗 (加藤)|ほか

石井裕也 監督の映画
写真
夜空はいつでも
     最高密度の青色だ
写真
川の底からこんにちは
 
写真
ハラがコレなんで
 
写真
君と歩こう
 
写真
アジアの天使
 


【 一夜一話の歩き方 】
下記、タップしてお読みください。

写真
写真
写真
写真
写真
関連記事
やまなか
Posted byやまなか

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply