映画「きらめきの季節 美麗時光 」 監督:チャン・ツォーチ
2012年10月21日 公開

分かりやすく、ていねいな作りの作品だ。

主人公のアウェイの家族は、5人家族。家を切り盛りする祖母。父は仕事せずに毎日町内の連中相手に賭け麻雀と酒。祖母に年がら年中「甲斐性なし」と罵られている。母は病死した。アウェイと双子の姉は、がん末期で終末ケアを在宅で受けている薄幸な日々。そして弟がいる。路地を挟んで向かいは、アウェイの従弟アジェの家。両家は一家同然にして毎日を送っている。住人達は、みなそれぞれに自分の生き方を堂々と楽しんでいる。そこがいい。






監督・脚本:チャン・ツォーチ|台湾、日本|2001年|110分|
撮影:チャン・イーミン|
出演:ファン・チィウェイ (アウェイ)|ガオ・モンジェ (アジェ)|ウー・ユゥジィー (アウェイの姉・アミン)|ツェン・イーチャア (アチャ)|ツァイ・ミンショウ (アジェのおじ)|フー・ホァンジ (アジェの兄・アギィ)|ユゥ・イェンメイ (アウェイの祖母)|
この作品から思い出す、お薦め映画 ~ 一夜一話からピックアップ
●「Orzボーイズ!」 台湾映画2008年
アウェイとアジェが小学生の頃は、こんな感じで戯れてたんじゃないかと思えるピッタシ映画。
台湾の子供が主人公の映画。彼らの世界観をのぞき見れて楽しめます。
台北の海べり。裏街のマーケット街の曲がりくねった奥にある漢方薬店、そのばあさんの孫「うそつき2号」の母は、ハワイにいるとかだが音信不通。ばあさんの細腕で育ってきた。 ・・・・「Orzボーイズ!」 へ
●「憎しみ」 フランス映画1995年
アウェイとアジェと同年齢の3人の話。やっぱりフトしたことで拳銃が手に入った話。似た環境だ。
場所は、パリ郊外の団地らしい。
移民が多い公営住宅。住人は所得レベルの低い人たちが多そうだ。
主役は3人の男の子。ヴィンスはユダヤ人、ユベールはアフリカ系、そしてサイードはアラブ系だ。いつも、団地近辺のどこかで、することも無くつるんでいる。他にも多くの若いのが、そしておじさんもブラブラしている。仕事がない。 ・・・・「憎しみ」
●「雲の上」 日本映画2003年
アウェイとアジェと同年齢の2人の話。「雲の上」では「チケン」と「シラス」。特に、アジェが「雲の上」のチンピラの「シラス」に似ている。人がよくて気が小さくて。
いい映画だ。
8ミリで撮影された。そのワイルド感と録音ノイズ、その場一発撮り的な、生なライブ感が織りなす映像は観客をとりこにする。
そしてシラス役の鷹野毅が何とも言えず、素晴らしい!!
世間からこぼれ落ち、生活力もなく、何をやらせても頼りない、実に弱々しい男シラス。でも切に自分を生きたい、そう願うシラスを深い共感を持って切々と演じている。シラスが主人公とも言える映画。 ・・・・「雲の上」
チャン・ツォーチ監督の映画
【 一夜一話の歩き方 】
下記、タップしてお読みください。
■洋画の映画評だけ見る ここから記事を読む
■題名で探す こちらから
■国名で探す こちらから
■邦画の映画評だけ見る ここから記事を読む
■題名で探す こちらから
■監督で探す こちらから
■観たい映画、気になる映画は、こちらから どうぞ
- 関連記事
-
-
映画「鬼火」 監督:ルイ・マル 1963年 2012/11/20
-
映画「ウェルカム・トゥ・コリンウッド」 監督:アンソニー・ルッソ、 ジョー・ルッソ 2012/11/14
-
映画「ヘンリー・フール」 監督:ハル・ハートリー 2012/11/12
-
映画「トニ」 監督:ジャン・ルノワール 2012/11/10
-
映画「ドント・ルック・バック」 ボブ・ディランの英国ツアーに追ったドキュメンタリー。 2012/11/02
-
映画「銀河 」 監督:ルイス・ブニュエル 2012/10/31
-
映画「ラスベガスをやっつけろ 」 監督:テリー・ギリアム 2012/10/25
-
映画「きらめきの季節 美麗時光 」 監督:チャン・ツォーチ 2012/10/21
-
映画「潜水服は蝶の夢を見る」 監督:ジュリアン・シュナーベル 2012/10/19
-
映画「アンナ 」 監督:ピエール・コラルニック 2012/10/13
-
映画「父の初七日」 監督:ワン・ユーリン、 エッセイ・リウ 2012/10/05
-
映画「ディナーラッシュ」 監督:ボブ・ジラルディ 2012/10/01
-
映画「ひなぎく」 監督:ヴェラ・ヒティロヴァ 2012/09/29
-
映画「夜行列車 」 監督:イェジー・カワレロウィッチ 2012/09/25
-
映画「パリ・ルーヴル美術館の秘密」 監督:ニコラ・フィリベール 2012/09/23
-