映画「出発」 監督:イエジー・スコリモフスキ
2013年06月17日 公開

マルクとミシェール。

ベルギーの首都、ブリュッセルの街を舞台に、若い男女のラブストーリー。
なにしろ、映像が美しい。見とれてしまう。これが、この映画の最大の魅力で、いつまでも色あせないエバーグリーンだ。楽しんでください。
美容師見習いマルク19歳は、おば様な固定客(右写真)を持ちはじめている。だが彼の心は美容院にない。カーレース出場へ向けて頭の中は、あれやこれやでいっぱいだ。一番大事な事、それはレースに出る車、ポルシェをどうにかして手に入れることだ。
1)薄給のマルクが手に入れるには、「盗む」。
つまり、ポルシェを探し出してレースの時だけ無断で借りる、か、
2)ちゃんと「借りる」。
つまり、コネを探す。
・・・の、どちらかだ。
ブリュッセルの街でポルシェがあるところ。モーターショーの会場、カーディーラーの店頭、路上駐車、車庫から盗む。美容院のお客の有閑マダムのポルシェを色仕掛けで借りる等の方法を試みるが、上手くいかない。
結局、美容院のオーナーの愛車を無断で借りて、いざレース会場に向かうのだが・・・。

出場に向けてこんなに苦労したのに、だが、レース途中で走る道はミシェールとの恋路に代わっていく。
ともにホテルの一室に宿泊するが、ベッドはひとつ。
ミシェールがベッドの上、マルクは・・・、なんだまだ知らないの? そんなふたりが、ふたりして明日を歩み始める、そんなお話。
車、市電、街並み、ポートレート、どのカットも、柔らかい陰影、素晴らしい写真になっている。カメラはブリュッセルの街を題材に、思いっきり楽しんでいる。そこがうれしい。
モーターショー会場閉場後に、アメ車のカットモデルに乗って遊ぶふたり。 ポルシェはどこ?

鏡一枚で、こんなに遊ぶ映画はほかに無い。

市電で遊べる映画スタッフたち。

オリジナル・タイトル:Le depart
監督:イエジー・スコリモフスキ|ベルギー|1967年|90分|
脚本:イエジー・スコリモフスキ、アンジェイ・コステンコ|撮影:ウィリー・クラント|
出演:マルク(ジャン=ピエール・レオ)|ミシェール(カトリーヌ・デュポール)|美容院の客(ジャクリーン・ビー)|友人(ポール・ローランド)|美容院の主人(レオン・ドニー)|マハラジャ(ジョン・ドブラニン)|
イエジー・スコリモフスキ監督の映画
【 一夜一話の歩き方 】
下記、クリックしてお読みください。
こちらからも、どうぞ!
<洋画>
◆題名で探す こちらから
◆国名で探す こちらから
<邦画>
◆題名で探す こちらから
◆監督で探す こちらから
◆観たい映画、気になる映画は、こちらから どうぞ
- 関連記事
-
-
映画「スタンリーのお弁当箱」 監督:アモール・グプテ 2013/07/25
-
映画「大阪ストーリー」 監督:中田統一 大阪の在日韓国人一家のドキュメンタリー 2013/07/15
-
映画「夜霧の恋人たち」 監督:フランソワ・トリュフォー 2013/07/13
-
映画「マーサの幸せレシピ」 監督:サンドラ・ネットルベック 2013/07/09
-
映画「ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア」 監督:トーマス・ヤーン 2013/06/27
-
映画「新世界の夜明け」・「The Collector」・「Bunohan」 マレーシア映画祭のまとめ「シネ・マレーシア2013★マレーシア映画の現在」 2013/06/23
-
映画「マイ・ブルーベリー・ナイツ」 監督:ウォン・カーウァイ 2013/06/19
-
映画「出発」 監督:イエジー・スコリモフスキ 2013/06/17
-
映画 「 闇からの声なき声」 2013/06/09
-
映画「理髪店の娘」 監督:シャーロット・リム シネ・マレーシア2013★マレーシア映画の現在(オーディトリウム渋谷) 2013/06/03
-
映画「水辺の物語」 監督:ウー・ミンジン シネ・マレーシア2013★マレーシア映画の現在 (オーディトリウム渋谷) 2013/05/28
-
映画「一瞬の夢」 監督:ジャ・ジャンクー 2013/05/26
-
映画「黒猫・白猫」 監督:エミール・クストリッツァ 2013/05/24
-
映画「卵」 監督:セミフ・カプランオール 2013/05/22
-
映画「情熱のピアニズム」 ジャズピアニスト:ミシェル・ペトルチアーニ 2013/05/16
-