映画「ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア」 監督:トーマス・ヤーン
2013年06月27日 公開

神の思し召しか! 病室の壁の十字架が落ちて、その拍子にベッドの間にあるキャビネットの開きが開いた。
そこにはテキーラ EL TOROのボトルが、なぜかあった。この瞬間から、ふたりは意気投合した。病院内の調理室に忍び込み、レモンを見つけ出し呑んだ。そして、酔っぱらいの勢い。パジャマに裸足、無一文の男ふたりは、病院地下の駐車場に降りて、ベンツを見つけだし、旅に出た。ここから物語は始まるのであった。

もうひとつの問題は、このふたり、残された時間がもうわずかであった。当日、医師からそれぞれに宣告されていた。マーティン(ティル・シュヴァイガー)は大きな脳腫瘍がある。ルディ(ヤン・ヨーゼフ)は骨髄腫で末期がんだ。

ふたりは、残された時間で何をしたいか言い合った。マーティンは、ながらく会っていない母親にクラシカルなキャデラックを。ルディは海を見たことがなかった。それならまずは海に行こう、ベンツと。

ドライブ・シーンで流れるニューオリンズR&B「IKO IKO]が観る者にグッと来る。

まずは警察が、続いてテレビ局のインタビュー・クルーが、ふたりを追いかけはじめた。さらには、ニュース番組を見た、当のギャングが、自分たちの金と車を盗んだ犯人が特定できたわけだ。
マーティン&ルディを追跡するは、多数のパトカーと、射撃チームを率いるデコボコギャングのサングラス・ペア。このペアの片方(写真右側)、俳優モーリッツ・ブライブトロイは、ファティ・アキン監督の「太陽に恋して」で主演している。
<一夜一話の記事「太陽に恋して」は、こちらから。>
さてさて、ついにマーティン&ルディは、ギャングに捕まる。ただし、ギャングの金はすべて、市井の人々に郵送で送金してしまっていた。しかし、TVでふたりの事情を知っていたギャングのボスは、ふたりを許し解放する。

そして・・・。
オリジナル・タイトル:Knockin' on Heaven's Door
監督:トーマス・ヤーン|ドイツ|1997年|90分|
脚本:トーマス・ヤーン、ティル・シュワイガー|撮影:ゲーロ・シュテフェン|

出演:マーティン(ティル・シュヴァイガー)|ルディ(ヤン・ヨーゼフ)|ヘンク(ティエリー・ファン・ヴェルフェーケ)|アブドゥル(モーリッツ・ブライプトロイ)|フランキー・“ボーイ”・ベルーガ (フープ・シュターペル)|シュナイダー (レオナルド・ランジンク)|ケラー (ラルフ・ケアフォート)|マーティンの母 (コーネリア・フローベス)|カーチス (ルトガー・ハウアー)|
【 一夜一話の歩き方 】
下記、クリックしてお読みください。
こちらからも、どうぞ!
◆洋画
◆題名で探す こちらから
◆国名で探す こちらから
◆邦画
◆題名で探す こちらから
◆監督で探す こちらから
◆観たい映画、気になる映画は、こちらから どうぞ
- 関連記事
-
-
映画「犬と女と刑老人 (シン老人)」 監督:シェ・チン 2013/08/14
-
映画「真夜中の虹」 監督:アキ・カウリスマキ 2013/08/04
-
映画「愛おしき隣人」 監督:ロイ・アンダーソン 2013/07/29
-
映画「スタンリーのお弁当箱」 監督:アモール・グプテ 2013/07/25
-
映画「大阪ストーリー」 監督:中田統一 大阪の在日韓国人一家のドキュメンタリー 2013/07/15
-
映画「夜霧の恋人たち」 監督:フランソワ・トリュフォー 2013/07/13
-
映画「マーサの幸せレシピ」 監督:サンドラ・ネットルベック 2013/07/09
-
映画「ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア」 監督:トーマス・ヤーン 2013/06/27
-
映画「新世界の夜明け」・「The Collector」・「Bunohan」 マレーシア映画祭のまとめ「シネ・マレーシア2013★マレーシア映画の現在」 2013/06/23
-
映画「マイ・ブルーベリー・ナイツ」 監督:ウォン・カーウァイ 2013/06/19
-
映画「出発」 監督:イエジー・スコリモフスキ 2013/06/17
-
映画 「 闇からの声なき声」 2013/06/09
-
映画「理髪店の娘」 監督:シャーロット・リム シネ・マレーシア2013★マレーシア映画の現在(オーディトリウム渋谷) 2013/06/03
-
映画「水辺の物語」 監督:ウー・ミンジン シネ・マレーシア2013★マレーシア映画の現在 (オーディトリウム渋谷) 2013/05/28
-
映画「一瞬の夢」 監督:ジャ・ジャンクー 2013/05/26
-