映画「燃えつきた地図」 監督:勅使河原宏 出演:勝新太郎、市原悦子、渥美清、吉田日出子
2013年10月11日 公開

素顔の勝新太郎を楽しむ映画。勝プロダクションならではの映画だ。

興信所の調査員は、依頼人の女の家を訪れた。この女、悲しんでいる風には見えない。問われた分だけ話す女は、異様に淡々としている。そして依頼しておきながら、核心をはぐらかす風だ。何かの理由で調査を避けているのか? と調査員は不信感を持った。

そのうち、依頼人の義弟という男が現れる。やくざ風だ。この男は謎めいたことを調査員に言うが、今すぐの失踪解明につながらない。
夫のコートにあった喫茶店のマッチから、その店を訪れる。のちにここの店主(信欣三)が調査員を脅しにかかる。知られたくない秘密を抱えているらしい。
夫が勤務していた会社を訪ね、関係者から情報を得た。その後、失踪した夫に近しい社員(渥美清)が、妙に調査員に絡んで来る。
だがしかし、依然として行方不明につながる情報はつかめない。
こんな途中経過を、調査員は依頼人の女の家に行っては話すが、これまた、のれんに腕押し。女からの手ごたえがない。謎は深まるばかりだ。
そんな中、義弟が殺される。改めて喫茶店に行った調査員は袋叩きに合ってしまう。負傷した調査員を慰める依頼人の女。調査員は思う。タフなつもりの自分だったが、今回の調査では何かに行き詰って精神的に苦しい・・・。

安部公房の原作で自ら脚本を書いた映画であり、監督が勅使河原宏ですから、もう十分に(当時は)前衛的で、社会矛盾を突く話でした。今を生きる人々の、ささくれ立った、漠とした不安や、沈みこんだ怒りが語られている。
だけど、分かんない映画です。つまり、起承転結がはっきりしない。
この映画を楽しむには、各所で挿入される小さなエピソードを気にしないで、やり過ごす事。
ですが、いま観ると意外なほどに素直な映画です。そこが良いです。身構えて観ると楽しめません。

英語タイトル:The Man without a Map
監督:勅使河原宏|1968年|89分|
原作・脚色:安部公房|撮影:上原明|
出演:興信所調査員の男:勝新太郎|依頼主の女:市原悦子|女の義弟:大川修|失踪の夫の勤務先社員・田代:渥美清|喫茶店・つばきの主人:信欣三|つばきのウェイトレス:吉田日出子|つばきの向かいの駐車場の管理人:小笠原章二郎|ヌードモデル:渚まゆみ??|興信所調査員の男の妻:中村玉緒|小娘:笠原玲子|ヌードスタジオのバーテン:土方弘|大型バス改造のラーメン店の主人:小山内淳|丹前男:守田学|小男:飛田喜佐夫|大男:佐藤京一|サングラスの男:藤山浩二|当番の少年:酒井修|タクシー運転手:田中春男|大燃商事常務:小松方正|前田燃料店の店員:三夏伸、梅津栄、西条美奈子(可愛い)|図書館の女:工藤明子|興信所調査員の男の解雇を告げる、興信所の主任(電話音声):仲村隆|
◆この映画、「スバル360」 と 「新宿駅周辺の風景」 が気になります。

勅使河原宏 監督の映画
【 一夜一話の歩き方 】
下記、クリックしてお読みください。
- 関連記事
-
-
映画「日本列島」 監督:熊井啓 2013/11/04
-
映画「スチャラカ社員」 監督:前田陽一 2013/11/02
-
映画「妹」 監督:藤田敏八 主演:秋吉久美子、林隆三 2013/10/29
-
映画「さゞなみ (さざなみ)」 監督:長尾直樹 2013/10/27
-
映画「タナカヒロシのすべて」 監督:田中誠 2013/10/25
-
映画「密航0ライン(ゼロライン)」 監督:鈴木清順 2013/10/17
-
映画「狂った野獣」 監督:中島貞夫 2013/10/13
-
映画「燃えつきた地図」 監督:勅使河原宏 出演:勝新太郎、市原悦子、渥美清、吉田日出子 2013/10/11
-
映画「ヘヴンズ ストーリー」 監督:瀬々敬久 2013/10/03
-
映画「PicNic ピクニック (完全版)」 監督:岩井俊二 主演:チャラ、浅野忠信 2013/10/01
-
映画「裸の十九才」 監督:新藤兼人 2013/09/29
-
映画「寝ずの番」 監督:マキノ雅彦 (津川雅彦) 出演:長門裕之、中井貴一、笹野高史、木村佳乃、富司純子 2013/09/27
-
映画「指輪をはめたい」 監督:岩田ユキ 出演:山田孝之、小西真奈美、真木よう子、池脇千鶴、二階堂ふみ 2013/09/23
-
映画「いつか読書する日」 監督:緒方明 主演:田中裕子、岸部一徳 2013/09/21
-
映画「にあんちゃん」 監督:今村昌平 2013/09/15
-