映画「サーカス五人組」 監督:成瀬巳喜男
2013年11月14日 公開

街を練り歩き、一仕事終えた楽団五人組が、橋の上でよもやま話。

1935年の成瀬巳喜男の映画。
映画の内容は、「サーカス五人組」ではなくて、「サーカス団の姉妹」と「ブラスバンドの五人組」ということになる。

だが、次の仕事が無い。引き合いが続かないのだ。こんな時は、商人宿でじっとしているしかない。ただし、「宣伝効果 百パーセント」と書いた垂れ幕を宿に掲げることは忘れない。

陽はとうに昇っているのに、宿でごろ寝していた男たちの耳に聞こえてきたのは、ブラスバンドの音! 旅回りのサーカス団所属の楽団員が、街を練り歩いている。サーカスの名は、旭演芸大曲馬団。今夜から興行が始まる。五人そろって行ってみた。

この団長、妻に逃げられて間もない。そんなことから団員に辛く当たる今日この頃。ついに男子団員がまとまって団長に反発し職場放棄に発展する。マネージャーが先の五人組をめざとく見つけて、サーカス楽団に仕立てた。そして、楽団演奏だけじゃなく、何か芸ができるんだったら出し物もやれ、はずむよ!とマネージャーは言う。
職場放棄のリーダーがいい男、姉妹の妹と恋仲。そんなことで姉妹は団長の父親と反発組の間に入って折り合いをつける。一方、姉は五人組の1人、ヴァイオリン奏者になりたい男とちょっといい関係になる。
がしかし、五人組は、また旅に出る。ヴァイオリン男は姉妹の姉と涙の別れ。女好きは、この男を追っていた女に捕まってしまう。
成瀬の作としては、下の方の映画だが、昭和10年のサーカスやジンタの様子がうかがえておもしろい。
姉妹役の堤真佐子や梅園竜子は、1935年の「乙女ごころ三人姉妹」でも姉妹役をしている。
「乙女ごころ三人姉妹」の映画評はこちらから、どうぞ。

原作:古川緑波|脚本:伊馬鵜平、永見隆二|撮影:鈴木博|
出演:大川平八郎|宇留木浩|藤原釜足|リキー宮川|御橋公|堤真佐子|梅園龍子|丸山定夫|三条正子|森野鍛冶哉|清川虹子|加賀晃二|
成瀬監督作品をここでまとめています。
これをタップして特集ページへお進みください。
【 一夜一話の歩き方 】
下記、クリックしてお読みください。
こちらからも、どうぞ!
<洋画>
◆題名で探す こちらから
◆国名で探す こちらから
<邦画>
◆題名で探す こちらから
◆監督で探す こちらから
◆観たい映画、気になる映画は、こちらから どうぞ
- 関連記事
-
-
映画「セクシー地帯 (セクシー・ライン)」 監督:石井輝男 2013/12/24
-
映画「立候補」 監督:藤岡利充 ドキュメンタリー映画 2013/12/20
-
映画「裸足のピクニック」 監督:矢口史靖 2013/12/14
-
映画「集金旅行」、「土砂降り」 監督:中村登 出演:佐田啓二、岡田茉莉子 2013/12/12
-
映画「土」 監督:内田吐夢 1939年 2013/11/24
-
映画「M/OTHER (マザー MOTHER)」 監督:諏訪敦彦 主演:三浦友和、渡辺真起子 1999年 2013/11/20
-
映画「八日目の蝉」 監督:成島出 出演:永作博美、井上真央、小池栄子、森口瑤子 2013/11/18
-
映画「サーカス五人組」 監督:成瀬巳喜男 2013/11/14
-
映画「豚と軍艦」 監督:今村昌平 主演:長門裕之、吉村実子 2013/11/10
-
映画「Beautiful Sunday ビューティフルサンデー」 監督:中島哲也 1998年 2013/11/08
-
映画「日本列島」 監督:熊井啓 2013/11/04
-
映画「スチャラカ社員」 監督:前田陽一 2013/11/02
-
映画「妹」 監督:藤田敏八 主演:秋吉久美子、林隆三 2013/10/29
-
映画「さゞなみ (さざなみ)」 監督:長尾直樹 2013/10/27
-
映画「タナカヒロシのすべて」 監督:田中誠 2013/10/25
-