映画「聖者の午後」 監督:フランシスコ・ガルシア ブラジル映画
2014年04月05日 公開

気付けば、20歳代が終わってしまった女1人に男2人。
若さゆえの勢いや少々の無茶は、もう出来ないだろう事は、3人はなんとなく分かってる。 世間体を気にしてるわけじゃない。そんな年ごろになってしまったのだ。 想定外と言えば、そうだった。だから、3人とも・・・憂鬱な毎日。

ルアラの彼氏ルイスは3人の中では一番幼いと、彼女は思ってる。だから、そばにいてルイスの面倒をみていたい。確かに、その通り。やんちゃなルイスはドラッグストアの店員をしてるが、店長の目を盗んではクスリの横流しをしたり、悪仲間の間でヤクのディーラーをしたり。でも、いつも金がない。 ついに店を辞めてしまった。でも、こんなんじゃ駄目だと思い始めるルイスであった。
その点、ルカはまともだ。祖母と二人住まい。ルカはタトゥー屋。細々とやってるが自営だ。祖母の年金と自分の売り上げで、なんとかかんとか生活してる。
そんな3人が、ぶれながらも助け合い、自分のコアの部分を再確認しながら、30歳代を生きようとする様子を映画は丹念に描く。
音楽がいい。少々つたない位のサウンドだが、そこがグッとくる、真っ直ぐに伝わってくる。ルアラ、ルイス、ルカに加えて、このサウンドが4人目の登場人物と言っていい程に、雄弁である。

原題:Cores
監督:フランシスコ・ガルシア|ブラジル|2012年|96分|
脚本:フランシスコ・ガルシア、ガブリエル・カンポス|撮影:アルジロ・バルボサ|
出演:アカウア・ソル:ルイス、ペドロ・ジ・ピエトロ:ルカ、シモーネ・イリエスク:ルアラ|
一夜一話の歩き方・ガイド
◆ TOPページ (総合案内) ここから見る
お薦め映画ピックアップ・掲載映画人気ランキング・新着映画紹介を掲載中。
◆ ふつうに見る。 こちらから、どうぞ。 (ブログの最新記事が読めます)
◆ 邦画評だけ見る。 こちらから、どうぞ。 ◆ 洋画評だけ見る。 こちらから、どうぞ。
題名から探す。 監督から探す。 題名から探す。 国名から探す。
◆ 記事全リスト (All Archives)
- 関連記事
-
-
映画「アイス・カチャンは恋の味」 監督:阿牛(アニュウ) マレーシア映画 2014/05/15
-
映画「ウィズネイルと僕」 監督:ブルース・ロビンソン 2014/05/09
-
映画「パリ・エキスプレス」 監督:エルヴェ・ルノー 2014/05/01
-
映画「17歳のカルテ」 監督:ジェームズ・マンゴールド 2014/04/27
-
映画「二郎は鮨の夢を見る」 監督:デビッド・ゲルブ ドキュメンタリー映画 店名:「すきやばし次郎」 オバマ大統領来店 2014/04/25
-
映画「童年往事 時の流れ」 監督:ホウ・シャオシェン 2014/04/21
-
映画「反撥 (反発)」 監督:ロマン・ポランスキー 主演:カトリーヌ・ドヌーヴ 2014/04/17
-
映画「聖者の午後」 監督:フランシスコ・ガルシア ブラジル映画 2014/04/05
-
映画「はなしかわって」 監督:ハル・ハートリー 2014/04/03
-
映画「パラダイス 愛、希望」 監督:ウルリッヒ・ザイドル 「パラダイス3部作(愛/神/希望)」より 2014/03/30
-
映画「アンビリーバブル・トゥルース」 監督:ハル・ハートリー (別名タイトル:ニューヨーク・ラブストーリー) 2014/03/26
-
映画「パラダイス 神」 監督:ウルリッヒ・ザイドル 「パラダイス3部作(愛/神/希望)」より 2014/03/24
-
映画「コーヒーをめぐる冒険」 監督:ヤン・オーレ・ゲルスター 2014/03/20
-
映画「インポート、エクスポート」 監督:ウルリッヒ・ザイドル 2014/03/18
-
映画「エバースマイル、ニュージャージー」 監督:カルロス・ソリン アルゼンチン映画 2014/03/12
-