映画「17歳のカルテ」 監督:ジェームズ・マンゴールド
2014年04月27日 公開


時は1960年代のアメリカ。
ある精神病院に入院しているハイティーンの女の子たちの、青春の日々。
映画は、深刻な症状を抱えている彼女たちの様子を素直にみせる。
環境が整ったきれいな病棟だ。生活レベルが高い家庭の患者が多い。
高校三年生の主人公スザンナ(ウィノナ・ライダー)は、タクシーに乗って、ひとりで病院に来た。入院は精神カウンセリングを受けた結果、自分で決めた。もちろん、両親は心配している。


原作は自伝。だから映画は、障がいを持つ身から見えてくることが語られている。
また、1968年のキング牧師暗殺のニュースが、院内のTVで放映されるシーンや、The End of The Worldなど当時のヒットソングが流れるシーンなど、アメリカの1960年代がスケッチされていて、登場する女の子たちの当時の心境を印象付ける効果を狙っている。
リサ役の女優アンジェリーナ・ジョリーが抜群にかっこいい。

オリジナル・タイトル:Girl, Interrupted
監督:ジェームズ・マンゴールド|アメリカ|2000年|127分|
原作:スザンナ・ケイセン(「思春期病棟の少女たち」自伝 1994年出版)|
エグゼクティブ・プロデューサー:キャロル・ボディ、ウィノナ・ライダー|
脚本:ジェームズ・マンゴールド、リサ・ルーマー、アンナ・ハミルトン・フェラン|
撮影:ジャック・グリーン|
出演:Susanna ウィノナ・ライダー|Lisa アンジェリーナ・ジョリー|Georgina クレア・デュヴァル|Daisy ブリタニー・マーフィ|Polly エリザベス・モス|Tobias Jacobs ジャレッド・レト|Dr.Potts ジェフリー・タンバー|Dr.Wick ヴァネッサ・レッドグレイヴ|Valerie ウーピー・ゴールドバーグ|Janet アンジェラ・ベティス|Cynthia ジリアン・アルメナンテ|Prof. Gilcrest ブルース・アルトマン|Mrs. Gilcrest メアリー・ケイ・プレイス|
【 一夜一話の歩き方 】
下記、クリックしてお読みください。
以下からも、ご覧ください。
◆邦画
題名から探す。 監督から探す。
◆洋画
題名から探す。 国名から探す。
- 関連記事
-
-
映画「罪の手ざわり」 監督:ジャ・ジャンクー 2014/06/06
-
映画「サニー 永遠の仲間たち」 監督:カン・ヒョンチョル 2014/05/31
-
映画「シクロ」 監督:トラン・アン・ユン 出演: トニー・レオン、トラン・ヌー・イェン・ケー 2014/05/19
-
映画「雲が出るまで」 監督:イェシム・ウスタオウル トルコ映画 2014/05/17
-
映画「アイス・カチャンは恋の味」 監督:阿牛(アニュウ) マレーシア映画 2014/05/15
-
映画「ウィズネイルと僕」 監督:ブルース・ロビンソン 2014/05/09
-
映画「パリ・エキスプレス」 監督:エルヴェ・ルノー 2014/05/01
-
映画「17歳のカルテ」 監督:ジェームズ・マンゴールド 2014/04/27
-
映画「二郎は鮨の夢を見る」 監督:デビッド・ゲルブ ドキュメンタリー映画 店名:「すきやばし次郎」 オバマ大統領来店 2014/04/25
-
映画「童年往事 時の流れ」 監督:ホウ・シャオシェン 2014/04/21
-
映画「反撥 (反発)」 監督:ロマン・ポランスキー 主演:カトリーヌ・ドヌーヴ 2014/04/17
-
映画「聖者の午後」 監督:フランシスコ・ガルシア ブラジル映画 2014/04/05
-
映画「はなしかわって」 監督:ハル・ハートリー 2014/04/03
-
映画「パラダイス 愛、希望」 監督:ウルリッヒ・ザイドル 「パラダイス3部作(愛/神/希望)」より 2014/03/30
-
映画「アンビリーバブル・トゥルース」 監督:ハル・ハートリー (別名タイトル:ニューヨーク・ラブストーリー) 2014/03/26
-