映画「森崎書店の日々」 監督:日向朝子 主演:菊池亜希子
2014年05月03日 公開


主人公の貴子を演じる菊池亜希子と、カメラがいい。
東京に住む貴子は、ブックオフにコミックを読みに行くが、ここ神田神保町に来たことはなかった。
そんな貴子が、神保町にある森崎書店という、叔父の古書店で店番をしている。 これは、貴子の母の配慮であった。
貴子は職場の先輩に冷たくフラれた。他の女性と結婚すると、面と向かって言われる。貴子は居たたまれなくなって退職し、悶々とした日々を過ごしていたのだ。
叔父の優しい受入れの中で、貴子は生活を一変させ、古書店街の凛とした雰囲気の中で復活して行くのであった。
山谷のあまり無い話、静かすぎる録音。だが、カメラが映画をリードする。
自然で細やかな菊池亜希子の演技に対して、相方の叔父(内藤剛志)の演技が頂けない。本番中、彼の頭の中では感情移入して臨んでいるのだろうが、観る側にそれが伝わってこない。突っ立ているにしかみえないのだ。また、彼のセリフ(文章)は、セリフになってない。映画を説明してしまう。残念だ。
神田神保町に行ってみよう。ブックオフは、古本のリサイクルショップ。森崎書店は、古書のセレクトショップだ。
「ファの豆腐」(2010年)で主演した菊池亜希子演じる朝子も良かった。「ファの豆腐」の映画レビューは、こちらから。

監督・脚本:日向朝子|2010年|109分|
原作:八木沢里志|撮影:猪本雅三|
出演:貴子:菊池亜希子|叔父サトル:内藤剛志|喫茶店のバイト・トモコ:田中麗奈|喫茶店マスター:きたろう|書店の客サブ:岩松了|貴子を振った元彼・英明:松尾敏伸|喫茶店バイト・高野:奥村知史|書店の客:吉沢悠|
【 一夜一話の歩き方 】
下記、クリックしてお読みください。
- 関連記事
-
-
映画「孤独なツバメたち デカセギの子どもに生まれて」 ドキュメンタリー映画 2014/06/04
-
映画「こだまは呼んでいる」 監督:本多猪四郎 主演:池部良、雪村いづみ 2014/06/02
-
映画「月はどっちに出ている」 監督:崔洋一 2014/05/27
-
映画「HARUKO ハルコ」 監督:野澤和之 ドキュメンタリー映画 2014/05/23
-
映画「大阪物語」 監督:市川準 主演:池脇千鶴、田中裕子、沢田研二 2014/05/21
-
映画「競輪上人行状記」 監督:西村昭五郎 主演:小沢昭一 2014/05/13
-
映画「夜明けのうた」 監督:蔵原惟繕 主演:浅丘ルリ子 2014/05/07
-
映画「森崎書店の日々」 監督:日向朝子 主演:菊池亜希子 2014/05/03
-
映画「ゲンと不動明王」 監督:稲垣浩 2014/04/29
-
映画「2/デュオ」 監督:諏訪敦彦 主演:柳愛里、西島秀俊 2014/04/15
-
映画「世界はときどき美しい」 監督:御法川修 2014/04/13
-
映画「残菊物語(ざんぎくものがたり)」 1939年 監督:溝口健二 2014/04/11
-
映画「ナイン・ソウルズ」 監督:豊田利晃 主演:原田芳雄、松田龍平ほか 2014/04/01
-
映画「幻の光」 監督:是枝裕和 出演:江角マキコ、浅野忠信、内藤剛志 2014/03/28
-
映画「33号車応答なし」 監督:谷口千吉 出演:池部良、司葉子、志村喬 2014/03/22
-